- 公開日:
Google ドキュメントの図形の挿入方法や図形描画について
この記事では、Google ドキュメントの図形の挿入方法や図形描画機能について解説します。
Google ドキュメントには図形描画機能があり、ファイルにさまざまな図形を挿入することができます。
実際に画像に合わせて吹き出しを挿入する方法や、スマホ版でも図形の追加は可能かどうかについても説明します。
Google ドキュメントに図形(吹き出し)を挿入する方法
PC(Windows)のGoogle ドキュメントで、図形を挿入する方法をご紹介します。例として、画像に合わせて吹き出しを挿入する方法について説明します。

対象のファイルを開き、図形を挿入する位置にカーソルを合わせます。

①「挿入」タブ、②「描画」、③「+ 新規」の順に選択します。
「図形描画」画面が表示されます。先に画像を挿入するため、「画像」アイコンをクリックします。

画像の取得先(例:Google ドライブ)を選択します。
マイドライブに保存している画像が表示されますので、①挿入する画像を選択し、②「選択」ボタンをクリックします。

選択した画像が表示されますので、大きさや位置を調整します。

①「図形」アイコンをクリックし、②「吹き出し」、③「吹き出しの形(例:雲形吹き出し)」の順に選択します。

マウスポインターが+で表示されますので、画面上でクリックします。

吹き出しが表示されますので、大きさや位置を調整します。吹き出しをドラッグすると、移動できます。

吹き出し口の長さを調整する場合は、黄色の点をドラッグします。

吹き出しの中にテキストを入力する場合は、吹き出し内でダブルクリックします。

吹き出しの中にテキストを入力します。吹き出しの色は、デフォルトでは水色となっていますが、「塗りつぶしの色」アイコンをクリックすると変更できます。
「︙」をクリックすると書式設定オプションが表示され、フォントの大きさやテキストの色などの変更ができます。
テキスト等の入力完了後、「保存して終了」ボタンをクリックします。
ファイルに画像と吹き出しが挿入されました。
挿入した図形を編集する

図形を編集する際は、①挿入した図形を選択し、②「編集」をクリックします。

「図形描画」画面が表示されます。吹き出しを編集する場合は、吹き出しを選択します。

四角の枠が表示され、編集できるようになります。
スマホ版で図形を追加する

スマホ版のGoogle ドキュメントアプリでは図形描画機能は使えないため、図形を追加することはできません。
PCのGoogle ドキュメントでファイルを開き、「挿入」タブから「描画」を選択してください。
Google ドキュメントに図形描画がない場合

Google ドキュメントで使える図形描画は、スマホ版にはありません。
Google ドキュメントアプリでファイルを開き、「+(挿入)」をタップしても図形描画がないのは、スマホ版では使えないからです。
図形描画機能を使う際は、PCのGoogle ドキュメントにアクセスしてください。