• 公開日:

Google フォームの回答データの列順番をスプレッドシートで変更する

こちらの記事では、Google フォームの回答データの列順番をスプレッドシートで変更する方法についてご紹介します。

Google フォームに質問を追加した場合は、スプレッドシートの最終列に項目が追加されます。そのようなシーンにおいて、スプレッドシートの列順番を変更したいということもあるでしょう。

方法が分からずお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。

Google フォームの回答データの列順番をスプレッドシートで変更する

Google フォームの回答データの列順番をスプレッドシートで変更する方法はふたつあります。

変更したい列の数などによって使い分けるのがおすすめです。

事例

今回は事例として、上記画面のD列「血液型」の回答が表示される項目を、B列とC列の間(「誕生日」と「名前」の間)に変更します。

スプレッドシートの列を手動で変更する

まずはじめにご紹介するのが、スプレッドシートの列を手動で変更する方法です。

この方法は、調整したい列の数が少ない場合に有効です。手順は以下の通りです。

ドラッグ

「D列」と表示されているエリアをクリックしたまま、移動したい位置にドラッグします。

完了

列の移動が完了します。以上が、スプレッドシートの列を手動で変更する方法です。

追加

新たにフォームから回答があっても、きちんと移動した順番でスプレッドシートは更新されていきます。

新たなシートを生成する

こちらの方法は、Google フォームを操作して、新たに回答が追加されていくシートを生成する方法です。

既存のスプレッドシート内に新たなシートを生成し、過去に回答された回答も自動で反映されます。そのため、変更したい列が多いケースで、手動だと手間がかかる場合に有効です。手順は以下の通りです。

移動

Google フォームの編集画面で希望通りの列順番になるように、質問項目を入れ替えます。

回答

Google フォームの編集画面上部の「回答」をクリックして、②「メニュー」アイコンをクリックします。

メニュー

表示される一覧から「回答の送信先を選択」をクリックします。

選択

「回答の送信先を選択」画面が表示されるので、①「既存のスプレッドシートを選択」にチェックを入れ、②「選択」をクリックします。

ファイルを選ぶ

順番が更新されたシートを追加したいスプレッドシートを選択します。以上で操作は完了です。

確認

選択したスプレッドシートに、新たなシートが追加されます。

列順番はGoogle フォームで更新した通りの順番になっており、当然ですが、新たな回答があった場合も、表示されている列順番通りに回答が並びます。