- 公開日:
YouTubeの再生リストに追加する方法
こちらの記事では、YouTubeの再生リストに追加する方法をご紹介します。
再生リストは、特定のジャンルで動画を棲み分けし、整理したいときに非常に便利です。
基本的に、リストを作ってから動画を追加していく作業が必要になるので、やり方が分からないという方はぜひ参考にしてみてください。
YouTubeの再生リストに追加する方法
再生リストへの基本的な追加方法を、以下にてお伝えします。

追加したい動画の再生画面から、「保存」ボタンをタップします。

追加したい再生リストにチェックを入れます。

追加が完了します。再生リストの中を確認して、動画が追加されているか確認してみてください。
YouTubeの再生リストに一括追加する方法
以下の記事にて、YouTubeの再生リストに複数の動画を一括で追加する方法をご紹介していますので参考にしてみてください。
検索結果や、あるチャンネルの動画を一気に登録したいときなどに非常に便利です。ちなみに、一括追加はパソコンでの作業が必要になり、スマートフォン・タブレットではできません(2023年11月現在)。