- 公開日:
- 更新日:
Google アカウントの切り替え方法まとめ
みなさんの中には、Google アカウントを複数運用したいと考えている方がいらっしゃると思います。
Google アカウントは、Google カレンダーやGoogle ドライブなどのサービスを利用するうえで、仕事用、プライベート用などと、すでにうまく使い分けている方も多くいらっしゃいます。
これから複数のGoogle アカウントを持とうという方向けに、本記事ではGoogle アカウントの切り替え方法をデバイスごとにまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。
Google アカウントの切り替え方法
では早速、デバイスごとの切り替え方法をお伝えしていきたいと思います。
今回は、日本国内で主要デバイスとして使われる、Windowsのパソコン、iPhone、iPad、Androidにフォーカスを当てて紹介します。
どのデバイスの操作も、そこまで難しいものではありませんし、本記事ではスクリーンショットを交えて紹介するので、機械の操作が苦手という方も安心してください。
PCで切り替える
パソコンでのGoogle アカウントの切り替え方法については以下のリンクの記事で詳しく解説しているので、こちらをご覧ください。
Google アカウントの切り替え方法と合わせて、切り替えがうまくできない場合のトラブルシューティングについても合わせて記載していますので、困ったときは参考にしてみてください。
iPhoneで切り替える
iPhoneでのGoogle アカウントの切り替え方法については以下のリンクの記事で詳しく解説しているので、こちらをご覧ください。
iPhoneは日本でのシェアが非常に高いスマートフォンなので、Google アカウント切り替え方法が分からないという方が周りにいる場合は、ぜひこちらの記事をシェアしてください。
また、こちらの記事では、切り替え先のGoogle アカウントが表示されない場合のトラブルシューティングについても記載しているので、困ったときは参考にしてみてください。
iPadで切り替える
iPadでのGoogle アカウントの切り替え方法は、基本的にiPhoneとほぼ同様で、画面サイズが違うだけととらえていただいて問題ありません。
iPhoneユーザーであれば操作に迷うことは少ないかもしれませんが、Androidユーザーにとっては慣れない作業になるので、しっかりと以下の内容を確認して進めてみてください。

Googleのトップページを開き、画面右上に表示されるGoogle アカウントのプロフィールアイコンをタップします。

表示されるGoogle アカウントの一覧から、切り替えたいGoogle アカウントを選択します。以上で切り替えの操作は完了です。

画面右上のプロフィールアイコンが、選択したGoogle アカウントのアイコン画像に切り替わっていれば、切り替えは完了です。
切り替え先のGoogle アカウントが表示されない場合
切り替え先のGoogle アカウントに一度もお手持ちのiPadでログインしたことが無い場合は、上記で紹介したような切り替えの一覧にアカウントが表示されません。
一度情報を入力して、Google アカウントにログインする必要があるので、その手順を以下にまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

上記で紹介しているような画面右上のアイコンをクリックした際に、切り替え先のGoogle アカウントが表示されない場合は、「別のアカウントを追加」をタップして、ログイン情報を入力します。

①切り替えをしたい「Googleアカウントのメールアドレスまたは電話番号」を入力し、②「次へ」ボタンをタップします。

①切り替えをしたい「Googleアカウントのパスワード」を入力し、②「次へ」ボタンをタップします。

正常にログインすることができれば、これでGoogle アカウントの切り替えは完了です。
画面右上のGoogle アカウントのプロフィールアイコンが切り替わっているかどうかを確認してみてください。
Androidで切り替える
Androidでは、iPhoneやiPadなどのiOSの機種とは少し切り替え方法が異なります。
AndroidはデフォルトでGoogle アカウントがスマートフォンと紐づいているという点がiOSのデバイスとは異なり、切り替えしたいGoogle アカウントについては、「設定」アプリから設定していきます。
よくわからないという方は、まずは以下の内容を見ながらひとまず操作を行ってみることをおすすめします。詳しい手順は以下の通りです。

ホーム画面から「設定」アプリを起動します。

表示される設定一覧の中から、「アカウント」を選択します。

「アカウントを追加」をタップします。

①切り替えをしたい「Googleアカウントのメールアドレスまたは電話番号」を入力し、②「次へ」ボタンをタップします。

①切り替えをしたい「Googleアカウントのパスワード」を入力し、②「次へ」ボタンをタップします。

追加したいGoogle アカウントが表示されれば、AndroidでのGoogle アカウントの追加は完了です。

続いて、追加したGoogle アカウントの切り替えの操作を行っていきます。
ブラウザでGoogleのトップページを開き、画面右上に表示されるGoogle アカウントのプロフィールアイコンをタップします。

先ほど追加したGoogle アカウントが表示されているので、切り替えたいアカウントをタップします。

Googleのトップページに戻り、画面右上のGoogle アカウントのプロフィールアイコンが切り替わっていれば、切り替えは完了です。
Google アカウントの切り替えができない場合
Google アカウントの切り替えができない場合の中でも、切り替え先の一覧に表示されない場合や、再ログインができない場合にフォーカスした記事を、以下のリンクにて用意しています。
再ログインができない場合は、Google アカウントの再設定を、再設定用のメールアドレスや電話番号を用いて行います。
必須となる再設定用のメールアドレスや電話番号の設定方法も掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。