- 公開日:
- 更新日:
Google Chromeのアプリについて
この記事では、Google Chromeのアプリについて、さまざまな情報をまとめてご紹介します。
Google Chromeをアプリとして使う方法やスマホ版アプリについて、またアプリを表示する方法なども詳しく説明していますので、ご参照ください。
Google Chromeのアプリとは?
Google Chromeのアプリには、PCのデスクトップアプリやスマホ版アプリなど、さまざまな意味があります。
PCのデスクトップアプリ
Google Chromeをデスクトップアプリのように使うには、ショートカットアイコンを作成します。
また、ウェブサイトのショートカットリンクを作成して、デスクトップアプリとして利用することも可能です。
Google Chromeのショートカットアイコンの作成方法については、下記記事で詳しく説明しています。
デスクトップにGoogle Chromeのショートカットアイコンを作成する
拡張機能としてのアプリ
Google Chromeのアプリは、拡張機能を指すこともあります。
過去には、LINEのGoogle Chrome版ウェブアプリがありましたが、現在は拡張機能になっています。LINEの拡張機能を追加したい方は、この記事の「Google Chromeにアプリを追加する」をご参照ください。
スマホ版アプリ
Google Chromeには、スマホ版アプリ(Android、iPhone)もあります。
下記記事では、iPhoneでGoogle Chromeアプリをダウンロード・インストールする方法をご紹介していますので、iPhoneユーザーの方はご参照ください。
iPhoneでGoogle Chromeをダウンロード・インストールする方法
また、GoogleアプリとGoogle Chromeアプリとの違いについては、下記記事で説明しています。iPhone、Androidそれぞれのアプリをご紹介していますので、ご参照ください。
Google Chromeにアプリを追加する
Google Chromeにアプリを追加する方法として、ウェブサイトへのショートカットをアプリとして追加する、拡張機能を追加するそれぞれの手順をご紹介します。
ウェブサイトへのショートカットをアプリとして追加
ウェブサイトのショートカットリンクを作成し、アプリランチャーに表示させることができます。
作成方法については、下記記事の「ショートカットリンク(URL)を作成する」でご紹介している「Google Chromeの設定で作成する」の手順をご参照ください。
他の方法ではアプリランチャーに表示されませんので、Google Chromeの設定から作成するようにしましょう。
デスクトップにGoogle Chromeのショートカットアイコンを作成する
拡張機能を追加

Google Chromeの拡張機能の一つである「LINE(旧Google Chrome版ウェブアプリ)」を追加する手順をご紹介します。ただし、このLINEの拡張機能では、ビデオ通話と音声通話は利用できません。
Chrome ウェブストアへアクセスし、「Chromeに追加」ボタンをクリックします。

『「LINE」を追加しますか?』ダイアログボックスが表示されますので、「拡張機能を追加」をクリックします。

『「LINE」がChromeに追加されました』ダイアログボックスが表示されますので、「LINE」アイコンをクリックします。

LINEのログイン画面が表示されます。ログインするには「メールアドレス」または「QRコード」のどちらかを選択します(電話番号でのログインは、現在サポートが終了しています)。
今回は例として、①「QRコードログイン」を選択し、②スマホでQRコードを読み込みます。

スマホの画面に「ログインしますか?」と表示されますので、「ログイン」ボタンをタップします。

本人確認のための認証番号(4桁の数字)が表示されます。

スマホの画面に①PCに表示された認証番号を入力し、②「本人確認」ボタンをタップします。

「本人確認が完了しました」と表示されたら、「OK」をタップします。

「LINE」のトップページが表示されます。
Google Chromeでアプリを表示する
Google Chromeで、ブックマークバーにアプリランチャーを表示する方法や、アプリが表示されない場合の対処法をご紹介します。
Google Chrome用のアプリランチャーとは?

Google Chromeでは、ブックマークバーにGoogle Chrome用のアプリランチャーを表示できます。アプリランチャーをクリックするだけで、上記のようにアプリが表示されます。

アプリランチャーを表示するには、①ブックマークバー上の何も表示されていないところで右クリックし、②「アプリのショートカットを表示」を選択します。

ブックマークバーの一番左にアプリランチャーが表示されます。

また、Googleアプリの一覧を表示するには、右上の「Google アプリ」アイコンをクリックします。
アプリが表示されない場合
アプリランチャーをクリックしてもアプリが表示されない場合は、URLバーに「chrome://apps」と入力し、アプリの一覧が表示されるかご確認ください。
それでも表示されない場合は、ログインしているアカウントからログアウトし、再度ログインして確認してみましょう。
Google Chromeでアプリを削除する

①アプリランチャーをクリックし、アプリ一覧を表示します。
②削除するアプリ上で右クリックし、②「Chromeから削除」を選択します。

『「○○○(アプリ名)」を削除しますか?』ダイアログボックスが表示されますので、「削除」ボタンをクリックします。

アプリが削除されました。
おすすめアプリ
Google Chromeのおすすめのアプリや拡張機能をご紹介します。
ゲーム

Chrome ウェブストアには、ゲームの拡張機能もいろいろあります。その中でもおすすめのBoxel 3Dは、サイコロのようなボックスをジャンプさせながら、ゴールまで運ぶゲームです。
ジャンプするだけの単純なゲームですが、ステージが上がるにつれ難易度も上がり、いつの間にか夢中になってしまいます。
スキマ時間などにぜひお試しください。
便利アプリ
Google カレンダー

Google カレンダーは、①「Google アプリ」アイコンをクリックし、②「カレンダー」を選択すると、簡単に表示することができます。

また、Google カレンダーをさらに便利に使える拡張機能としてG-calizeがあります。この拡張機能を使えば、土曜日を日曜日それぞれを色分けして表示することができます。
Google 検索

Google 検索も、①「Google アプリ」アイコンをクリックし、②「検索」を選択すると、簡単に表示することができます。