- 公開日:
Google ドキュメントで新しいページを追加する方法
この記事では、Google ドキュメントで新しいページを追加する方法について説明します。
Google ドキュメントでは、PCでもスマホでも簡単に新しいページを追加することができ、PCではショートカットキーでもページの追加が可能です。
また、ページを追加できない場合の対処法もご紹介します。
Google ドキュメントで2ページ目を追加できる?
Google ドキュメントでは、改ページを挿入する機能があるため、1ページ目の途中でも2ページ目を追加することが可能です。
ただし、ページ分けなし形式のドキュメントではページを追加することはできません。ページ分けあり形式かどうかは、ページ設定で確認できます。
確認方法については、この記事の「Google ドキュメントでページを追加できない場合」セクションをご参照ください。
Google ドキュメントで新しいページを追加する方法
PC(Windows)のGoogle ドキュメントで、新しいページを追加する方法について説明します、

ファイルを開き、新しいページを追加する位置にカーソルを合わせます。
①「挿入」タブ、②「区切り」、③「改ページ」の順に選択します。ショートカットキー「Ctrl+Enter」でも可能です。

カーソルが2ページ目に移動し、新しいページが追加されました。
スマホからGoogle ドキュメントでページを追加する
スマホ(iPhone、Android)のGoogle ドキュメントアプリで、ページを追加する方法をご紹介します。
iPhone

Google ドキュメントアプリでファイルを開き、「ペン(編集)」アイコンをタップします。

新しいページを追加する位置でタップします。

「+(挿入)」アイコンをタップします。

「改ページ」を選択します。

「改ページ」の文字が表示され、新しいページが追加されました。
Android

Google ドキュメントアプリでファイルを開き、「ペン(編集)」アイコンをタップします。

新しいページを追加する位置でタップします。

「+(挿入)」アイコンをタップします。

「改ページ」を選択します。

「改ページ」の文字が表示され、新しいページが追加されました。今回の例のように、段落と段落の間にページを追加することも可能です。
Google ドキュメントでページを追加できない場合

Google ドキュメントでページを追加できない場合は、そのドキュメントがページ分けなし形式になっている可能性があります。
ページ分けなし形式かどうかを確認するには、①「ファイル」タブ、②「ページ設定」の順に選択します。

「ページ設定」ダイアログボックスが表示されます。「ページ分けなし」となっている場合は、「ページ」を選択します。

「ページ分けあり」のページ設定内容が表示されますので、「OK」ボタンをクリックします。

ページ分けあり形式に変更されました。これでページの追加ができるようになります。