- 公開日:
- 更新日:
Google スライドからパワーポイントに変換する方法
こちらの記事では、Google スライドからパワーポイントに変換する方法をご紹介します。
Microsoftからリリースされている人気アプリケーション・パワーポイントでも、Google スライドで作ったファイルが開けると非常に便利ですよね。ぜひ参考にしてみてください。
Google スライドからパワーポイントに変換する方法
Google スライドからパワーポイントで開けるファイルに変換する方法をご紹介します。

①パワーポイントに変換したいGoogle スライドのファイルを開いた状態で「ファイル」をクリックし、②「ダウンロード」をクリックして、③「Microsoft Power Point (.pptx)をクリックします。以上の操作で変換されたファイルがダウンロードされます。

ダウンロードが完了したら、ダウンロード先フォルダを確認してみてください。先ほどのファイルがパワーポイントで開くことのできる「.pptxファイル」でダウンロードされています。以上が、Google スライドのファイルを、Micraosoft Power Point(パワーポイント)で開ける形式に変換する方法です。