AndroidからYouTubeにログインする方法

  • Release
  • Update

Androidの場合、デバイスを利用する際にGoogle アカウントへのログインが必要となるため、YouTubeもすでにログイン済みになっていることと思います。

ですが、デバイスからGoogle アカウントをログアウトしてしまって、YouTubeのログインが必要になる場合もあるでしょう。

こちらでは、AndroidでYouTubeにログインする方法をはじめ、ログインせずに見る方法、ログイン出来ない場合の対処法などを説明いたします。

AndroidからYouTubeにログインする方法

Google アカウントを使って、AndroidからYouTubeにログインする方法を、手順を追って説明していきます。

作業時間:2分

Googleアプリを選択

Googleアプリを選択

Androidのホーム画面から、「Google」アプリを選択します。

YouTubeアプリを選択

YouTubeアプリを選択

Googleのダイアログボックスが開かれたら、「YouTube」アプリを選択します。

アカウントアイコンをタップ

アカウントアイコンをタップ

YouTubeアプリが開かれたら、画面右上の「アカウントアイコン」をタップします。

ログインボタンをタップ

ログインボタンをタップ

「ログイン」ボタンをタップします。

アカウントをタップ

アカウントをタップ

アカウント追加のダイアログボックスが開かれるので、「アカウント」をタップします。

メールアドレスまたは電話番号を入力

メールアドレスまたは電話番号を入力

①ログインしたいアカウントの「メールアドレスまたは電話番号」を入力し、②「次へ」ボタンをタップします。

パスワードを入力

パスワードを入力

「パスワード」を入力し、②「次へ」ボタンをタップします。

ログイン完了

ログインが完了

ログインが完了し、アカウントアイコンの表示が変わりました。

AndroidからYouTubeをログインしないで見る

AndroidでYouTubeにログインせずに見る方法、また非公開で見る方法を説明していきます。

YouTube アプリからログアウト

ログアウトをすると、ログインせずYouTubeを視聴できますが、Androidの場合、デバイスのすべてのGoogleアプリからログアウトをしてしまうため、再度アプリを利用する際には、パスワードの入力が必要となります。

他のGoogleアプリからログアウトしたくない場合は、下記の「シークレットモードの利用」がおすすめです。

アカウントアイコンをタップ

YouTubeの画面右上に表示されている「アカウントアイコン」をタップします。

アカウント名をタップ

表示されている「アカウント名」をタップします。

アカウントを管理をタップ

「アカウント」のダイアログボックスが開かれるので、「アカウントを管理」をタップします。

アカウントのGmailをタップ

アカウントの画面からログアウトする「Gmailアドレス」をタップします。

アカウントを削除をタップ

Googleの画面が開かれたら、「アカウントを削除」をタップします。

アカウントを削除をタップ

「アカウントを削除しますか?」のダイアログボックスが開かれるので、「アカウントを削除」をタップします。

OKボタンをタップ

「よろしいですか?」のダイアログボックスが開かれたら、注意書きを確認し、同意ができる場合は「OK」ボタンをタップします。

ログアウト完了

ログアウトが完了しました。

アカウント追加以外の場所をタップすると、ログアウトした状態でYouTubeが視聴できます。

シークレットモードの利用

上記したように、AndroidでYouTubeからログアウトしてしまうと、デバイスのすべてのGoogleアプリからログアウトすることになります。

GmailやGoogle ドライブなど、他のGoogleアプリからはログアウトしたくない場合は、シークレットモードの利用をお考えください。

シークレットモードを利用すると、ログインしていないような状態でYouTubeが見られます。

アカウントアイコンをタップ

YouTubeにGoogle アカウントでログインした状態のまま、「アカウントアイコン」をタップします。

シークレットモードを有効にするを選択

「シークレットモードを有効にする」を選択します。

OKボタンをタップ

シークレットモードを使用中のダイアログボックスが開かれたら、内容を確認し、「OK」ボタンをタップします。

シークレットモードの設定完了

アイコンがシークレットモードに変わり、画面下にもシークレットモード使用中のバーが表示されるようになります。

シークレットモードを解除するには、「シークレットモードアイコン」をタップします。

シークレットモードを無効にするを選択

メニューが開かれたら、「シークレットモードを無効にする」を選択します。

シークレットモードの無効が完了

シークレットモードが無効になり、シークレットモード中の再生履歴、検索履歴は消去され、アカウントへログインした状態に戻ります。

アカウントへのログインで問題が発生した場合

デバイスの再起動

まずは、1度デバイスの電源を切って、再起動を行ってみてください。

デバイスの再起動で問題が解決される場合があります。

YouTubeアプリのアップデート

アプリをアップデートすることで、不具合が解決される場合も少なくありません。最新バージョンに更新されていない場合は、アップデートを行いましょう。

Play ストアアプリを選択

ホーム画面から、「Play ストア」アプリを選択します。

YouTubeを検索

Play ストアが開かれたら、上部の検索窓に「YouTube」と入力します。

更新ボタンをタップ

アップデートされていない場合は、開くボタンが更新ボタンで表示されますので、タップして更新を行いましょう。

開くボタンが表示されている場合は、すでに最新バージョンにアップデートされています。

下記の「AndroidからYouTubeにログインできない」の対処方法を、あわせてお試しください。

AndroidからYouTubeにログインできない

下記の記事では、AndroidからYouTubeにログインできない場合の対処方法について紹介をしています。

アプリのエラーに対しての基本的な対処方法をはじめ、キャッシュの削除方法、YouTube側の不具合を確認する方法など、わかりやすく説明しています。

AndroidからYouTubeにログインできない場合

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 Google ドキュメントで行間を広くする方法を教えて
  • 質問例2 YouTube Premiumでできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

キーワードで記事を探す: 記事数