- 公開日:
YouTubeでマイミックスリストを保存する方法
YouTubeでは、再生回数やユーザーの傾向をはじめとした様々な要素を基に、自動で選択された複数の動画を連続して再生する「ミックスリスト」という機能が備わっています。
さらに、このミックスリストの中でも、視聴履歴など個別の情報を多く反映し、より個人向けに自動作成される「マイミックスリスト」というものも存在します。
この記事では、YouTubeの「ミックスリスト」や「マイミックスリスト」を保存する方法をご紹介します。
マイミックスリストとは?

YouTubeではホームや検索結果などに上記画像のような、いくつもの動画が連続して再生される「ミックスリスト」というものが表示されることがあります。
この「ミックスリスト」は視聴履歴、ユーザーの傾向、再生回数など色々な要素から自動で動画が選ばれるため、再生する動画や聞きたい音楽に悩むことがなくなります。
そしてこのミックスリストの中に、稀に個人向けで自動作成される「マイミックスリスト」があります。
「マイミックスリスト」は通常のミックスリストに比べて、視聴履歴などの個人の情報から動画が選ばれる傾向があり、より自身の趣味嗜好に合う動画が再生されます。
YouTubeでマイミックスリストを保存する方法
「ミックスリスト」「マイミックスリスト」を保存する方法をご紹介します。
ミックスリストを保存する方法
「ミックスリスト」を保存する方法をご説明します。
ただし今回の方法では、YouTubeの仕様上「マイミックスリスト」は保存ができませんのでご注意ください。

まず、保存したいミックスリストをクリックして再生します。

最初の動画が再生され、画面右側にミックスリストに含まれる動画一覧が表示されています。
①動画一覧の縦に並んだ「…」ボタンを押し、②「ライブラリに再生リストを保存」をクリックします。
以上の操作でミックスリストを保存できました。次に、保存したミックスリストが再生できるか確認します。

画面左上の「YouTube」アイコンを押してホームに戻ります。

画面左側に追加された「ミックスリスト - …」を選択します。
先ほどのミックスリストが正常に再生されれば、正しく保存が行われました。
PCでマイミックスリストを保存する方法

上記画像で示している位置に「マイミックスリスト」と記載されているミックスリストの場合、YouTube内に保存することができない仕様となっています。
そのため以下では、ミックスリストをブックマークで保存する方法をご紹介します。この方法であれば、「マイミックスリスト」を保存することが可能です。
ただしブックマーク保存のため、ウェブ版のYouTubeのみでしか行うことができませんので、YouTubeアプリをご利用の方はご注意ください。

保存したいミックスリストをクリックして再生します。

ミックスリストに含まれる最初の動画が再生されました。
画面上部の検索ボックス右端にある「このタブをブックマークに追加します」というボタンを押します。

「ブックマークに追加しました」という表示が現れました。
①「名前」を任意のもの(例:マイミックスリスト)に変更し、②「ファルダ」のプルダウンから「ブックマーク バー」を選択します。③完了ボタンを押します。

画面上部の検索ボックスの下に保存したブックマーク(例:マイミックスリスト)が追加されました。
次に、マイミックスリストが再生されるか確認します。画面上部の「+」ボタンを押して、新しいタブを開きます。

新しいタブから追加したブックマーク(例:マイミックスリスト)を選択します。
先ほどのミックスリストが正常に再生されれば、正しく保存が行われました。
自分で再生リストを作成する方法
自分で好きな動画を追加し、ミックスリストのような動画再生リストを作る方法をご紹介します。

まず、再生リストに追加したい動画をクリックして再生します。

動画が再生されました。①動画タイトル右下の「…」ボタンを押し、②保存をクリックします。

「動画の保存先…」という表示が現れました。「新しい再生リストを作成」をクリックします。

再生リストの詳細を入力できるようになりました。
①「名前」に任意のもの(例:再生リストを作成)を入力し、②「プライバシー設定」のプルダウンから「非公開」を選択します。
プライバシー設定で「公開」を選択すると、自分以外のユーザーも作成した再生リストにアクセスできるようになります。
③作成ボタンを押します。

次に、作成した再生リストに別の動画を追加します。まず、追加したい別の動画を再生します。
①動画タイトル右下の「…」ボタンを押し、②保存をクリックします。

「動画の保存先…」という表示が現れました。
①ここでは、先ほど作成した再生リスト(例:再生リストを作成)にチェックマークを付けます。
以上の操作で、作成した再生リストに別の動画も追加することができました。
②表示右上の「×」ボタンを押して元の画面へ戻り、同じように再生リストの動画を増やしましょう。

再生リストに動画を追加し終えたらYouTubeのホームに戻り、再生できるか確認します。
画面左側に表示されている作成した再生リスト(例:再生リストを作成)をクリックします。

上記画像のような画面が表示されます。
「すべて再生」ボタンを押し、追加したすべての動画が正常に再生されれば、正しく再生リストを作成することができました。