• 公開日:
  • 更新日:

Google アシスタントのテレビ利用について

この記事では、Google アシスタントのテレビ利用に関する情報をまとめてお届けします。

Google アシスタントは対応テレビでも利用でき、音声でのテレビ操作が可能です。

また、Google アシスタント搭載のスマートスピーカーと連携して、テレビを操作することもできます。その操作例や、テレビでアシスタントが勝手に起動する場合の対処法もご紹介します。

Google アシスタントのテレビ利用について

Google アシスタントはスマホだけではなく、対応しているテレビでの利用も可能です。

このセクションでは、Google アシスタント対応テレビや操作について説明します。

対応テレビ

Google アシスタント対応のスマートテレビは、さまざまなメーカーから販売されています。

その中でも人気のSONYとLGのテレビをご紹介します。

SONYのテレビ

SONY公式サイト

SONY公式サイトによると、Google アシスタント対応モデルは上記の通りとなっています。

ブラビアのGoogle アシスタントは、テレビ本体内蔵マイクを使用、またはリモコンを使用するなど、モデルによっても利用方法が異なります。

ブラビアのハンズフリー音声検索

テレビ本体にマイクを搭載しているモデルでは、ハンズフリーで「OK Google」と話しかけるだけで、テレビを操作することが可能です。

LGのテレビ

LGのGoogleアシスタント

LGのテレビは、2019年以降のモデルがGoogle アシスタント対応となっています。

マジックリモコンを使って話しかける、またはGoogle HomeやGoogle NestのスマートスピーカーやスマホやタブレットのGoogle アシスタントに話しかけてテレビを操作することができます。

LGのマジックリモコン

LGのマジックリモコンには「Google アシスタント」ボタンがあり、長押ししてGoogle アシスタントを利用できます。

テレビの操作をする

Google アシスタント搭載のテレビだけではなく、Google Nestなどのスマートスピーカーと連携して、テレビの操作をすることもできます。

テレビをつける場合とチャンネルを変える場合の操作例をご紹介します。

テレビをつける

AQUOSでテレビの操作

AQUOSなどGoogle アシスタント対応テレビには本体マイクがあり、「テレビをつけて」「電源をつけて」と話しかけてテレビを操作することができます。

REGZAでテレビを操作

また、Google NestなどのGoogle アシスタント搭載のスマートスピーカーを使って、テレビを操作することもできます。

例えば、REGZAの対応テレビでは、スマートスピーカーに「OK Google テレビをつけて」と話しかけると、テレビをつけることができます。

スマートリモコンでテレビを操作

さらに、Google アシスタント対応テレビではなくても、スマートスピーカーと連携させたNature Remoなどのスマートリモコンを使えば、テレビの操作が可能になります(お使いのテレビが赤外線方式のリモコンを備えている場合)。

チャンネルを変える

ブラビアでチャンネルを変える

ブラビアなどのGoogle アシスタント対応テレビでも、「○○テレビに変えて」などと話しかけるだけで、チャンネルを変えることができます。

REGZAでチャンネルを変える

また、Google アシスタント搭載のスマートスピーカーを使って、チャンネルを変えることもできます。

REGZAの対応テレビでは、「OK Google テレビを○○チャンネルにして」と番号を指定したり、「OK Google テレビのチャンネルを上げて(下げて)」とリモコンのチャンネル選局を音声で操作することが可能です。

テレビでアシスタントが勝手に起動

Google アシスタント対応テレビでは、意図せずにアシスタントが勝手に起動することがあります。

テレビ本体のマイクが音声を誤って検出してしまうことが原因の一つだと言われていますが、その対処法については下記記事でご紹介しています。

ブランド別(ブラビアおよびREGZA)に説明していますので、ご参照ください。

テレビのGoogle アシスタントが勝手に起動する