G Tips

AndroidでGoogle Chromeがインストールできない場合

  • Release
  • Update

こちらの記事では、AndroidデバイスでGoogle Chromeがインストールできない場合について、詳しくお伝えします。

AndroidはGoogle社製のOSのため、iPhoneやWindowsとはまた違った理由で、インストールができないという事象に出くわします。

Androidデバイスについて正しく理解して、Google Chromeを活用していきましょう。

AndroidでGoogle Chromeがインストールできない場合

2013年以降にリリースされているほとんどのAndroidデバイスで、Google Chromeはプリインストールされています。

また、これらGoogle Chromeがプリインストールされているデバイスでは、アンインストールを行うことができません。

そのため、2022年現在でAndroidデバイスを利用しているユーザーの中で、Google Chromeがインストールできないとお悩みの方は、何らかの理由で、プリインストールされていることに気が付いていないという可能性があります。

ダウンロードページ

通常、Play Storeでアプリのインストール操作を行おうとした際に、「開く」というボタンが表示されている場合は、すでにインストール済みです。

そのため、新たにインストールを行う必要はありません。

アプリの無効化を解除する

Google Chromeがプリインストールされているはずなのに、アプリの一覧表示や、ホーム画面にGoogle Chromeが見当たらないという方もいらっしゃると思います。

これは、なにかの拍子に、Google Chromeのアプリが無効化されてしまっている可能性があります。

Androidデバイスでプリインストールされているアプリの中には、Google Chromeのようにアンインストールができないものがありますが、これらを「無効化」することにより、アプリの一覧やホーム画面から表示を消すことができます。

つまり、無効化することによって、実質的にアンインストールされているような状態にすることができます。

以下の手順で、アプリの無効化を解除することが出来ますので、試してみてください。

設定アプリを選択

ホーム画面から「設定」アプリを起動します。

アプリ

表示される設定の一覧から、「アプリ」を選択します。

全てのアプリ

「アプリ」の一覧が表示されるので、「すべてのアプリ」を選択します。

有効にする

Google Chromeの「アプリ情報」が表示されるので、「有効にする」をタップします。

無効の解除完了

これでGoogle Chromeアプリの無効化状態が解除されます。

アプリが表示

アプリの一覧を確認すると、Google Chromeアプリのアイコンが表示されています。

このページを見ている人におすすめの商品

Google Chromeショートカットキー&拡張機能 (I/O BOOKS)

Google Chromeショートカットキー&拡張機能 (I/O BOOKS)

工学社
111ページ

\本のまとめ買いキャンペーン 最大10%還元/Amazonで価格を見る

\送料無料ライン39ショップ限定 ポイント2倍/楽天市場で価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報
  • ビッグセール情報