- 公開日:
- 更新日:
Google アースとは?通常版とPro版の違いも説明
皆さんはグーグル アースというサービスについて詳しくご存じでしょうか。
今回こちらの記事では、そんなグーグル アースとはという基本的な説明から、派生した他サービスなどについても詳しく紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
Google アースとは?
グーグル アースは、米IT大手・Googleより無料で提供されている、航空写真の閲覧サービスです。このサービス内容から、バーチャル地球儀システムとも呼ばれています。
2005年6月28日より無料配布がスタートしました。一時、一部のハイグレードな機能の利用は有料となっていた時期もありましたが、現在はその機能も含めて、全機能が無料で提供されています。
無料で利用可能という手軽さから、航空写真を使った地理的な調査はもちろん、子供たちの社会科の教材などにも広く用いられています。
Google アースプロとは?
Google Earth Proとは、通常版のグーグルアースに比べて、建設関係者向けの機能が充実したグレードアップ版です。
メインの機能としては、3D空間での距離を測れるほか、画面上の街区などを多角形で囲んで面積を測ったり、周長を測ることもできます。
一般ユーザーであれば通常のグーグル アースでほとんどのニーズを満たすことができますが、建築関係者が仕事に活用したいという場合は、Google Earth Proをダウンロードして利用することをおすすめします。
Google Earth Proの詳しいダウンロード・アップデートの手順は以下の記事にて詳しく掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。
なお、スマホやタブレットのアプリは提供されておらず、パソコン版のみ提供されています。
他のGoogle アース製品のご説明
では続いて、他のグーグル アース関連のサービスについても解説させていただきます。
それぞれが明確な特徴を持ったサービスですが、全て無料で提供されています。
以下の内容を読み進めて、気になったという方は、ぜひ気軽に試してみてはいかがでしょうか。
Google Earth アプリ
Google EarthはiPhone・Androidのスマホや、iPadなどのタブレットでも利用しやすいように、それぞれ専用のアプリが提供されています。
アプリのダウンロード、利用ももちろんすべて無料です。以下の記事にて、ダウンロードの手順をスクリーンショットを交えて紹介しているので、まだダウンロードしたことが無いという方はぜひチェックしてみてください。
Google Earth アプリのダウンロード先
iPhoneを利用している方はApp Storeからダウンロードを行ってください。
Androidを利用している方はGoogle Playからダウンロードを行ってください。
Google Earth Studio
Google Earth Studioとは、Google Earthで提供されている航空写真やその他3D画像などを使った、アニメーション制作ツールです。
利用のためには、専用フォームから申請が必要ですが、申請さえしてしまえば無料で利用可能です。
驚くほど手軽に、世界中のスポットでの空撮アニメーションが作れることから、多くのクリエイター、映像関係者に支持されているサービスです。
5G回線が普及すれば、さまざまなWebサイトで動画がより利用されるようになり、その際にGoogle Earth Studioの利用クリエイターも増えてるといわれています。そのため、近い未来に、より注目を浴びるサービスではないかといわれています。
Google Earth Engine
2010年にリリースされたGoogle Earth Engineは、地球観測衛星が取得したデータの解析・分析が可能です。
温度変化や、標高分布など、地理に関連した膨大なデータを保持しており、さまざまな種類の研究や開発に役立てられています。
Google Earth Engineが提供されるまで、研究者や開発者がデータを取得するときは、さまざまな機関が独自のフォーマットで集めていたデータを整理して利用する必要がありました。
しかし、Google Earth Engineの登場により、その手間は大きく省かれ、同じフォーマットで集計された膨大なデータがいとも簡単に手に入るようになりました。
これからの地理に関する、環境破壊などの問題への取り組みにGoogle Earth Engineは大きく寄与してくれるサービスであるといえます。