- 公開日:
- 更新日:
Google Nest Hubの使い方まとめ
この記事では、Google Nest Hubの使い方に関する情報をまとめてご紹介します。
電源をオン/オフにする方法、家族で共有する方法といった基本的な使い方から、iPhoneのアプリの画面をGoogle Nest Hubに映す方法などの便利な情報をご紹介します。
Google Nest Hubをもっと活用して、日々の生活をより快適にしていきましょう。
Google Nest Hubの使い方
取扱説明書
Google Nest Hubに同梱されている説明書は、「クイックスタートガイド」と「プライバシーに関する設定」のみです。ほかに紙の取扱説明書はありません。
もし、Google Nest Hubの設定について分からないことがあった場合は、以下の記事をご参照ください。
Google Nest Hubを再起動/初期化する方法や、フォトフレームに時計を表示する方法など、さまざまな設定方法をご紹介しています。
Google Nest Hubの設定方法(日付表示やホーム画面設定など)
家族で使うには?
Google Nest Hubを家族で共有して使うには、「Google Home」アプリから、共有したい人に招待状を送る必要があります。
以下では、「招待状を送る方法」と「招待状を受け取る方法」の2つに分けて、Google Nest Hubを家族で使う方法をご紹介します。
招待状を送る方法
スマートフォンまたはタブレットで、Google Homeアプリを選択します。
共有したいGoogle Nest Hubがあることを確認し、左上の+マークを選択します。
家へのメンバーの追加を選択します。
連絡先が一覧表示されます。表示された中に共有したい相手がいる場合は、相手のアカウントを選択しましょう。
表示された中に共有したい相手がいない場合は、名前またはメールアドレスを入力を選択します。
ここでは例として、名前またはメールアドレスを入力を選択します。
①相手のメールアドレスを入力し、②表示されたGoogle アカウントを選択します。
共有されるものの確認を行います。
メンバー全員が、すべてのデバイス(例:Google Nest Hub/Google Nest Mini等)と設定にアクセスできることを確認し、次へボタンを押します。
メンバー全員が収集されたデータや予定等を閲覧できることを確認し、次へボタンを押します。
メンバー全員が他のメンバーの名前やメールアドレスを閲覧できることを確認し、次へボタンを押します。
メンバー全員がVoice MatchやFace Matchを設定できることを確認し、次へボタンを押します。
Voice Match/Face Matchとは、Google アシスタントに個人の声や顔を認識させる機能のことです。
共有相手のアクセスレベルを確認し、送信ボタンを押します。
これで、共有相手に招待状を送信することができました。
共有相手をファミリーグループに追加する場合は、ファミリーに追加ボタンを押します。
ファミリーグループに家族を追加することで得られるメリットについては、上記画像またはGoogle Homeの画面をご確認ください。
招待状を受け取る方法
メンバーの招待状を受け取るには、スマートフォンまたはタブレットでGmailを選択します。
Google Homeから送られてきた「家のメンバーへ招待されました」という件名のメールを選択します。
このとき、スマートフォンまたはタブレットに「Google Home」アプリがインストールされていない場合は、Google PlayストアかApp Storeからインストールをしてください。
Google Homeアプリのインストールが完了したら、招待を表示ボタンを押します。
招待状を送信してきたメンバーや家の詳細が表示されます。
確認したら、次へボタンを押します。
共有されるものを確認し、同意するボタンを押します。
①家(住所)を選択します。表示されている住所が現住所と異なる場合は、他の家を作成を選択して住所を登録します。
②住所を選択したら、次へボタンを押します。
これで、Google Nest Hubを共有して使うことができるようになりました。
電源を入れる
Google Nest Hubには、電源のオン/オフを切り替えるボタンは搭載されていません。
Google Nest Hubはケーブルを本体に差し込むと自動で電源が入るため、電源を入れるのに何かボタンを押す必要はありません。
電源の切り方
Google Nest Hubには、電源を切るボタンなどは搭載されていません。
電源を切りたいときは、ケーブルをGoogle Nest Hub本体から取り外しましょう。
ブラウザを使ってウェブにアクセス
Google Nest Hubでは、スマートフォンやタブレットのようにブラウザアプリを使ってウェブにアクセスすることはできません。
Google Nest Hubでウェブにアクセスするには、閲覧したいウェブサイトを声で指定します。
以下では、Google Nest Hubでウェブにアクセスする方法を説明します。
Google Nest Hubに「〇〇(閲覧したいウェブサイト)を開いて」と話しかけます。
ここでは例として「Wikipediaを開いて」と話しかけました。
指定したウェブサイトが表示されました。
この他にも、例えば「Facebookを開いて」「Twitterを開いて」のように話しかけることで、任意のウェブサイトを表示させることができます。
知りたい情報がある場合は、「〇〇とは」「〇〇について」のようにGoogle Nest Hubに話しかけます。
ここでは例として「猫とは」と話しかけました。
猫の詳細が表示されました。何か知りたいことがある場合は、Google Nest Hubに話しかけてみると良いでしょう。
iPhoneをGoogle Nest Hubにミラーリングする
「ミラーリング」とは、スマートフォンの画面を他のディスプレイに表示する機能のことです。
Google Nest Hubは、対応している音楽/動画再生アプリに限り、スマートフォンからミラーリングを行うことができます。
以下では、iPhoneからGoogle Nest Hubにアプリをミラーリングする方法をご紹介します。
ここでは例として、Spotifyの音楽をGoogle Nest Hubにミラーリングします。
任意のアプリ(例:Spotify)を選択します。
再生したい音楽を選択し、画面の左下にあるスピーカーアイコンを選択します。
Google Nest Hubを選択します。
iPhoneで再生していた曲がGoogle Nest Hubにミラーリングされました。
Google Nest Hubに対応しているアプリについては、以下の記事をご覧ください。
Google Nest Hubの対応アプリについて(インストール方法など)
アプリについて
Google Nest Hubには、数多くのアプリが標準でインストールされています。
以下の記事では、Google Nest Hubで利用できるアプリをご紹介しています。
Google Nest Hubと一部アプリをリンクする方法もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
Google Nest Hubの対応アプリについて(インストール方法など)
写真について
Google Nest Hubは「Google フォト」と連携することで、好きな写真をフォトフレームに設定できたり、遠方に住んでいる家族などに写真を送ることができます。
以下の記事では、Google Nest Hubの写真に関する設定方法をご紹介しています。
写真が表示されない場合の対処法もご紹介していますので、お困りの際はお役立てください。
壁掛けして利用する
画面を目線の高さに合わせたいときや、設置場所がないときなど、Google Nest Hubを壁に掛けて使いたいと思う場面は多いと思います。
しかし、Google公式ではGoogle Nest Hubを壁掛けするアイテムは販売されていません。
以下の記事では、Can☆Doにて110円(税込)で購入した商品を使い、Google Nest Hubを壁掛けする方法をご紹介しています。