• 公開日:
  • 更新日:

Google Nest Hubの初期化(リセット)する方法

この記事では、Google Nest Hub(第2世代)を初期化する方法をご紹介します。

Google Nest Hubに不具合が発生したとき、データを消して売却したいときはご紹介している方法を参考に初期化を行ってみてください。

初期化できない場合の対処法も合わせてご紹介しますので、参考にしてください。

Google Nest Hubの初期化(リセット)する方法

ここでは、Google Nest Hub(第2世代)を初期化する方法をご紹介します。

作業時間:2分

音量ボタンの位置を確認する

音量ボタンを両方押す

Google Nest Hubの裏面にある音量ボタンの位置を確認します。

両方の音量ボタンを長押しする

両方押したまま10秒間待つ

「両方の音量」ボタンを10秒間長押しします。

初期化が完了した

初期化が完了した

これでGoogle Nest Hubの初期化が完了しました。Gマークがしばらく表示されたあと、セットアップの画面が表示されます。

初期化できない場合

以下では、Google Nest Hubを初期化できない原因とその対処法についてご紹介します。

Google Nest Hub本体で初期化を行う

Google Nest Hubは、音声操作やGoogle Homeアプリでは初期化できません。

初期化する際は、必ずGoogle Nest Hub本体で初期化の手順を実行しましょう。

押すボタンを間違えていないか確認する

初期化のときに押すボタンは「両方の音量ボタン」です。

片方の音量ボタンを長押ししている/10秒間押し続けられていない場合は初期化できませんので、初期化する際は注意してください。