Google フォトの写真だけ削除する方法

  • Release
  • Update

Google フォトアプリで写真を削除すると端末の写真も削除されますが、Google フォトの写真だけ削除したいと思う方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、Google フォトの写真だけ削除する方法をご紹介します。

iPhoneユーザーの方は、SafariなどのブラウザまたはPCからGoogle フォトにアクセスして写真を削除することで、端末に写真を残すことができます。

この方法は、公式で発表されているものではありません、まずは不要な写真で試して、ご自身のデバイスでできるかどうかを確認してみましょう。

PCのGoogle フォト

今回は、PCでGoogle フォトの写真だけ削除する方法をご紹介しますので、PCでGoogle フォトにアクセスし、Google アカウントでログインしてください。

端末にデータを残しながらGoogle フォトの写真だけ削除する

PCで端末(iPhone)にデータを残しながら、Google フォトの写真だけ削除する方法をご紹介します。

作業時間:2分

写真を選択

写真を選択

端末(iPhone)に残したい写真を選択します。カーソルを写真の左上に合わせるとチェックマークが表示されますので、それをクリックします。一括で削除することはできません。

「ゴミ箱」アイコンをクリック

ゴミ箱アイコンをクリック

写真を選択すると青いチェックマークが表示されますので、すべて選択したら①「ゴミ箱」アイコン、②「ゴミ箱に移動」ボタンを順にクリックします。例として、今回は上記の写真1枚を削除します。

ゴミ箱への移動完了

ゴミ箱に移動しましたと表示

「ゴミ箱に移動しました」と表示され、写真が削除されました。次は、iPhoneの写真アプリを確認してみます。

iPhoneの写真アプリを開く

iPhoneの写真アプリを確認

iPhoneの写真アプリを開くと、PCのGoogle フォトで削除した写真が端末に残っているのがわかります。

Google フォトアプリで確認

Google フォトアプリを確認

Google フォトアプリで確認すると、写真は削除されています。ご自身でお試しになる際も、まず不要な写真を削除してみて、その後iPhoneの写真アプリに残っているかどうか確認してから、引き続き行うようにしてください。

このページを見ている人におすすめの商品

無制限に写真をサーバにアップできるからスマホの容量を気にしなくてもOK! Googleフォト

無制限に写真をサーバにアップできるからスマホの容量を気にしなくてもOK! Googleフォト

\本のまとめ買いキャンペーン 最大10%還元/Amazonで価格を見る

\毎月1日はワンダフルデー 全ショップポイント3倍/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報
  • ビッグセール情報

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

キーワードで記事を探す: 記事数