- 公開日:
スプレッドシートでのガントチャートの作り方
Google スプレッドシートでは企業などのプロジェクト管理に用いられるガントチャートを簡単に作成することが出来ます。
スケジュールや作業の管理など、様々な業務の進捗状況を一目見ただけで、俯瞰的に把握できるガントチャートのシートがあれば、チームプロジェクトにおいて非常に便利です。
この記事では、スプレッドシートでガントチャートを作る方法を分かりやすく紹介します。
スプレッドシートでのガントチャートの作り方
Google スプレッドシートでガントチャートを作成する場合、自身でシートを編集するか、スプレッドシートに内蔵されているテンプレートを使用します。
ガントチャートとは主に、プロジェクトにおけるタスクをそれぞれどのような期間で行うかということを横軸で確認できるものです。
以下より、スプレッドシートでガントチャートのシートを作成する方法を分けて詳しく解説します。
シートをガントチャートに編集する

ガントチャートで管理するプロジェクト名を1行目に入力します。
分かりやすいように「プロジェクト名」としました。

ガントチャートで管理するタスクの内容を2行目に入力します。
項目は「プロジェクト番号」「タスクのタイトル」「担当者」「開始日」にしました。

それぞれ表示形式やツールバーの機能を使用して好みのデザインに編集します。

STEP2で入力した項目に応じてタスクの内容を入力して、好みのデザインに編集します。

左側のタスクに応じて、日付の列を好みのデザインに編集します。
スプレッドシートのテンプレートでガントチャートを作成する

スプレッドシートを開き「スプレッドシートホーム」をクリックします。

「テンプレートギャラリー」をクリックします。

「ガントチャート」を選択します。

ガントチャートのシートを作成することが出来ました。
拡張機能を使用してガントチャートを作成する

Google 検索画面を開き「ProjectSheet Planning」を検索してクリックします。

「インストール」ボタンをクリックします。

「続行」をクリックします。

スプレッドシートを使用しているGoogle アカウントを選択します。

「次へ」をクリックします。

「許可」をクリックします。

シートに戻ります。
①「拡張機能」、②「ProjectSheet planning」、③「Add ProjectSheet add-on」を順に選択します。

ガントチャートシートが開きました。
右側の「翻訳」をクリックしてチェックマークを入れます。

表示が日本語に変わりました。
拡張機能を使用して、ガントチャートを作成することが出来ました。