- 公開日:
スマホ版Google スライドで画像挿入できない場合
こちらではスマホ版Google スライドで画像挿入できない場合についてご紹介します。
スマホで画像挿入する時に起こり得る不具合には、いくつか原因が考えられます。
今回はiPhoneの場合で解消方法を記載していますので、iPhoneでGoogle スライドを利用している方はぜひ最後までご覧ください。
スマホ(iPhone)版Google スライドで画像挿入できない場合
アプリのバージョン更新
インストールされているGoogle スライドのバージョンが古い可能性があります。
App StoreでGoogle スライドを検索し、「開く」ボタンが「アップデート」になっていれば選択しアップデートします。
インターネット接続の確認
Google スライドをオンラインで使用している場合、インターネット接続が必須なので、接続状態に問題がないか確認します。
「設定」を開きます。
使っているスマホ(iPhone)が「機内モード」になっていないかチェックします。もしくは、Wi-Fiに繋ぎながら作業をしている場合は、「Wi-Fi」が正常に接続されているかチェックします。
Wi-Fi接続を確認する場合、①Wi-FiがONになっていることを確認し、②接続しているWi-Fiの接続状態が良好(Wi-Fiアイコンがすべて黒になっている)ことを確認します。
もしWi-Fiの接続状態が不安定(アイコンがすべて黒になっていない場合)は、一番安定しているWi-Fiを接続することをおすすめします。
画像サイズの縮小
挿入したい画像のサイズが重たくて上手く動作できない可能性もあります。
Googleで画像の圧縮を簡単に行ってくれる「iLoveIMG」を今回は使用します。
①Googleで「iLoveIMG」を検索し、②サイトを開きます。
サイトを開いたら「画像の圧縮」を選択します。
①「画像を選択」を選択し、画像の保存先を選びます。今回はすでにiPhoneに保存している画像を使用するので、②「写真ライブラリ」を選択します。
①圧縮したい画像を選択し、②画面右上の「追加」を選択します。
圧縮したい画像が反映されたら、画面右下の「画像の圧縮」ボタンをタップします。
これで画像の圧縮は完了しました。続いて、圧縮した画像を保存するために、「圧縮された画像をダウンロード」ボタンをタップします。
画面にダウンロード確認の注意が表示されるので、「ダウンロード」を選択します。
URL表示バーに①ダウンロードマークが表示されるので選択し、画面中央に表示されたメニューから②「ダウンロード」を選択します。
画面下部からダウンロードされた画像が表示されるので、画像を選択します。
画面上部の①画像の名前を選択し、②”写真”に保存を選択します。
Google スライドを開き、画面上部の+を選択します。
表示されたメニューから画像を選択します。
今回はiPhoneに保存してある画像を使用するので、写真からを選択します。
圧縮した画像を選択します。
①圧縮した画像を選択し、②画面右上の追加を選択します。
問題なく画像が反映されれば、許容範囲の画像サイズに圧縮されています。