- 公開日:
- 更新日:
YouTube プレミアムの料金が違う?(1550円を1180円で入会する)
この記事ではYouTube プレミアムの料金に様々な種類がある理由等についてご紹介します。
YouTube プレミアムには同じ月額料金でも1,180円や1,550円など様々な種類があります。
YouTube プレミアムで設定されているすべてのプランの料金や、1,180円で入会する場合の方法について簡単にご紹介しています。
YouTube プレミアムの料金が違うのはなぜ?
YouTube プレミアムの料金が違う理由をご説明します。
月額料金が1550円になってしまう場合
YouTube プレミアムの料金は、以下のように設定されています。
OS別の料金(税込) | Android・ブラウザ | iOS |
---|---|---|
個人プラン(月額) | 1,180円 | 1,550円 |
個人プラン(年額) | 11,800円 | - |
ファミリープラン | 1,780円 | 2,400円 |
学生プラン | 680円 | - |
料金が1,550円になるのは「iPhoneのYouTubeアプリ」からYouTube プレミアムに登録した場合です。
iPhoneのYouTubeアプリから登録した場合は、Appleのサブスクリプションとしての扱いになるため、通常料金より30%上乗せされた金額になっています。
上の画像は、YouTube プレミアムをiPhoneアプリから開いた場合の画面です。
赤い枠で囲った部分に「1,550円」と記載されています。
ただしiPhoneであってもブラウザから登録すれば1,180円でYouTube プレミアムを利用することが可能です。
詳しくは以下「月額料金が1180円になってしまう場合」セクションをご参照ください。
月額料金が1180円になってしまう場合
YouTube プレミアムの料金が1,180円になるのは以下の場合です。
- AndroidのYouTubeアプリから登録した場合
- iPhone/Android/PCのブラウザから登録した場合
iPhoneのYouTubeアプリから登録すると1,550円になりますが、 Androidアプリや各ブラウザから登録すると1,180円で使用することが可能です。
iPhoneをお使いの方は、iPhoneからSafariやGoogle Chromeなどのブラウザを使ってYouTube プレミアムに登録することで1,180円で利用可能になります。
上の画像の赤い枠で囲った部分のように、必ず料金が1,180円と記載されていることを確認してから登録しましょう。