• 公開日:
  • 更新日:

Google アラートとRSSリーダーについて

今回はRSSリーダーとGoogle アラートについてお伝えしていきたいと思います。

内容を読んでいただいて、日々の情報収集にぜひ活用してみてください。

RSSリーダー(フィード)とは?

RSSリーダーとは、指定したWebサイトの情報の更新をタイムリーに受信し、一覧表示してくれるサービスです。

独立したアプリケーション(ソフトウェア)として提供されたものもあれば、Webサービスとしてブラウザなどで機能するものもあります。

GoogleアラートをRSSフィードで受信する

Google アラートは指定したキーワードに関する情報をメールで通知してくれる便利なサービスです。

しかし、普段RSSリーダーを使って情報収集をしているという方の中には、メールではなくRSSリーダーで受信出来たほうがいいと考える方もいらっしゃいます。

そういった方向けに、Google アラートの情報をRSSリーダー(フィード)で受信する方法をお伝えします。

アラートの画面

Googleアラート設定用のページを開きます。

オプションを開く

「欲しい情報のキーワード(例:天気予報)」を入力して、②「オプションを表示」をクリックします。

メールのボタンをクリック

「配信先」の選択メニューをクリックします。

配信先の設定

表示されるメニューから「RSS フィード」を選択して、②「アラートを更新」ボタンをクリックします。

アイコンをクリック

「RSS フィード」アイコンをクリックします。

URLを選択

表示される画面のURLを、使用しているRSSリーダーに入力します。これで設定は完了です。

配信先オプションでRSSが選択できない?

上記の「配信先」の指定で「RSS フィード」が選択できないというトラブルが起こるケースがあります。

その多くの場合は、Google アラートの設定で「ダイジェスト」配信が有効になっていることが原因となっています。

下記の手順で、「ダイジェスト」配信を無効にしましょう。

設定アイコンをクリック

ダイジェスト配信を無効にしたいアラートの「設定」アイコンをクリックします。

チェックを外す

「ダイジェスト」のチェックを外して、②「保存」をクリックします。これで「RSS フィード」を選択できるようになります。