- 公開日:
- 更新日:
Google コンタクトの連絡先のグループ機能について
こちらの記事では、Google コンタクトの連絡先のグループ機能について紹介します。
連絡先には、プライベート関連、仕事関連などさまざまな情報を登録している方が多いと思います。だからこそ、グループ分けをして整理して運用したいですよね。
Googleの連絡先のグループを作成する方法から、削除方法、グループ分けに登録する方法などを詳しくお伝えします。
Googleの連絡先のグループを作成する方法
Googleの連絡先のグループ分けについては、ラベル機能の利用によって可能になります。
以下の記事にて、Googleの連絡先のラベル機能について、ラベルの作成方法や共有方法などについて紹介しています。
グループ分けする方法
上記で紹介した「ラベル」をそれぞれの連絡先に設定していくことで、グループ分けを行うことができます。ラベルの設定手順は以下の通りです。

グループ分けをしたい連絡先の「連絡先を編集」アイコンをクリックします。

連絡先の編集画面が開くので、「ラベルを管理」アイコンをクリックします。

設定可能なラベルが表示されるので、①設定したいラベルをクリックして、②「申請」をクリックします。

名前の下にラベルが表示されていることを確認して、「保存」ボタンをクリックします。

以上でラベルの設定は完了です。グループ化したい連絡先同士に同じラベルを設定していきましょう。
グループを削除する方法
Googleの連絡先のグループを削除するには、設定したラベルを削除します。
ラベルの削除の具体的な手順は、以下の記事にて詳しく紹介しています。
Googleの連絡先のグループをiPhoneに同期する方法
Googleの連絡先のグループ(ラベル)は、iPhoneのデフォルトアプリには同期できません。
ラベルの内容を同期するには、別のアプリをiPhoneにダウンロードし、そのアプリとGoogleの連絡先を同期する必要があります。

Google Gmail用コンタクト・シンクをApp Storeからダウンロードします。

ダウンロード後アプリを開くと、「“コンタクト・シンク”が連絡先へのアクセスを求めています」という画面が表示されるので、「OK」をタップします。

「同期するアカウント」画面が開くので、「グーグルにログイン」をタップします。

Google アカウントのログイン画面が開くので、①グループを同期したいGoogle アカウントの「メールアドレスまたは電話番号」を入力し、②「次へ」ボタンをタップします。

①Google アカウントのパスワードを入力し、②「次へ」ボタンをタップします。

「Contacts SyncがGoogle アカウントへのアクセスをリクエストしています」という確認画面が開くので、「許可」ボタンをタップします。以上の操作で、アプリのGoogle アカウントへの接続が完了します。

「同期メニュー」が表示されるので、「Googleの連絡先->iCloud」をタップします。

「同期ステータス」画面が表示されるので、同期が完了したら、「の連絡先」アイコンをタップします。

「の連絡先」画面が開くので、「グループ」をタップします。

Googleの連絡先で作成、連絡先に個別に設定されているラベルが表示されます。以上がGoogleの連絡先のグループをiPhoneに同期する方法です。

このようにそれぞれのラベルの中には、Googleの連絡先でラベルを設定した連絡先が表示されます。