G Tips

Google ドキュメントのふりがなの付け方

  • Release

この記事では、Google ドキュメントのふりがなの付け方について説明します。

名前や難しい漢字などにふりがなを付ける必要がある場合、Google ドキュメントではどの機能を使うのか、また実際にふりがなを付けたテキストもご紹介します。

Google ドキュメントのふりがなの付け方

テキストボックスの挿入例

Google ドキュメントには、ふりがな(ルビ)を付ける標準機能やアドオンはありません。

しかし、上記のようにテキストボックスを作成し、ドキュメントに挿入することはできます。

その手順については、下記記事の「Google ドキュメントでルビを振る方法」セクションで説明しています。微調整は必要になりますが、ひらがなを付ける際にご活用ください。

Google ドキュメントのルビの使い方

Google ドキュメント以外でふりがなを付けることができるのは?

ふりがなを付ける機能があるソフトなどを一部ご紹介します。

Word

Wordルビ設定例

Wordではルビを設定し、ふりがなを付けることができます。

ひらがなを付けたテキストは、上記のように表示されます(見やすくするため、拡大表示しています)。

Google Chromeの拡張機能

ふりがな付与機能・サテライトオフィス

Google Chromeの拡張機能には、ふりがな付与機能・サテライトオフィスなどふりがなを付けることができるものがありますが、Google ドキュメントでは使えません。

ふりがなを付けたWebサイト例

日本語のWebサイトで、上記のようにふりがなを表示させることは可能です。

Google スプレッドシート

ふりがなを付けたスプレッドシード

同じGoogleが提供しているサービスの一つであるGoogle スプレッドシートにも、ふりがなを付ける機能はありません。

Google ドキュメントと同様に、上記のようにテキストボックスを挿入してふりがなを付けることは可能です。

このページを見ている人におすすめの商品

はじめてのGoogle ドキュメントの教科書2022 Google アプリの教科書シリーズ2022年版

はじめてのGoogle ドキュメントの教科書2022 Google アプリの教科書シリーズ2022年版

Tekuru, Inc.
229ページ

\本のまとめ買いキャンペーン 最大10%還元/Amazonで価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報