- 公開日:
- 更新日:
Google ドキュメントで文字数を確認する方法
この記事では、Google ドキュメントで文字数を確認する方法をご紹介します。
PCのGoogle ドキュメントでは、文字数をカウントするだけではなく、入力中に文字数を表示して確認することが可能です。
文字数が決まっているドキュメントを作成する際に、ご活用ください。
Google ドキュメントで文字数を確認する方法
Google ドキュメントで、文字数を表示して確認する方法をご紹介します。例として、Windowsでの操作手順を説明します。

Google ドキュメントを開き、文字数を表示したいドキュメントを選択します。

①「ツール」タブ、②「文字カウント」の順に選択します。ショートカットキー「Ctrl+Shift+C」でも可能です。

「文字カウント」ダイアログボックスが表示されますので、①「入力中に文字数を表示」にチェックマークを入れ、②「OK」ボタンをクリックします。

左下に表示されている①文字カウントボックスをクリックし、②「○○文字(文字数)」を選択します。
文字数が表示され、現在の文字数を確認できます。

文字カウントを表示させないようにするには、①文字カウントボックスをクリックし、②「文字カウントを非表示」を選択します。
文字カウントボックスが非表示となります。
Google ドキュメントのスマホアプリでも文字数を確認できる?
Google ドキュメントのスマホアプリでも、文字数をカウントし確認することができます。しかし、PCのように文字カウントボックスを表示させることは現時点ではできません。
スマホアプリで文字数をカウントする方法については、下記記事をご参照ください。