• 公開日:
  • 更新日:

Google Nest HubをBluetoothスピーカーとして使う方法(音質も)

スマートディスプレイとして優秀なGoogle Nest Hubですが、Google Homeアプリから設定することで、Bluetoothスピーカーとしても使えるようになります。

この記事では、Google Nest HubをBluetoothスピーカーとして使用する方法についてご紹介します。

また、同じスマートデバイスである「HomePod mini」とはどれくらい音質に違いがあるのか比較してみましたので、ぜひ参考にしてください。

Google Homeアプリを選択する

Google Homeアプリを選択する

Google Nest Hubと連携しているスマートフォンまたはタブレットで、Google Homeアプリを選択します。

Google Nest Hubを選択する

Google Nest Hubを選択する

Google Nest Hubのタイル(例:オフィス)を長押しします。

設定アイコンを選択する

設定アイコンを選択する

設定アイコンを選択します。

音声を選択する

音声を選択する

音声を選択します。

ペア設定されたBluetoothデバイスを選択する

Bluetoothデバイスを選択する

ペア設定されたBluetoothデバイスを選択します。

ペア設定モードを有効にする

ペア設定を有効にする

ペア設定モードを有効にするを選択します。

ペア設定モードが有効になった

ペア設定が有効になった

ペア設定の準備完了と表示されます。この設定を有効にすると、Google Nest HubがBluetoothデバイスとして使用できるようになります。

設定を選択する

設定を選択する

Google Nest HubとBluetooth接続したい端末(例:iPhone等)で、設定を選択します。

Bluetoothを選択する

Bluetoothを選択する

Bluetoothを選択します。

Bluetoothをオンにする

Bluetoothをオンにする

Bluetoothをオンにします。

Google Nest Hubを選択する

Google Nest Hubを選択する

その他のデバイスにあるGoogle Nest Hub(例:オフィス)を選択します。

Google Nest HubとBluetooth接続できた

接続済みになった

Google Nest Hubの横に「接続済み」と表示されれば、設定は完了です。

Google Nest HubをBluetoothスピーカーとして使えるようになった

Google Nest HubをBluetoothスピーカーとして使えるようになった

接続した端末から音楽を流すと、Google Nest Hubでも音楽が流れます。これで、Google Nest HubをBluetoothスピーカーとして使えるようになりました。

Google Nest Hub(第2世代)の音質について

Google Nest Hubのスピーカー

Google Nest Hub(第2世代)のスピーカーは初代Google Nest Hubに比べて、低音が50%向上しています。

より低音が響くようになったGoogle Nest Hubですが、他のスマートデバイスと比較した場合、どれくらい音質に違いがあるのか気になるところだと思います。

以下セクションでは、Appleが開発した「HomePod mini」と「Google Nest Hub(第2世代)」の音質を比較した結果をまとめています。

HomePod miniとの音質比較

今回は、「HomePod mini」と「Google Nest Hub(第2世代)」で音質に違いはあるのか、どちらの方が音質が良いのか実際に比較してみたいと思います。

HomePod miniとGoogle Nest Hub

まず、HomePod mini1台とGoogle Nest Hub(第2世代)で、いくつか音楽を流してみます。

Google Nest Hubは高音/低音ともにこもらず綺麗に出ており、非常にクリアな音質であると感じました。

対してHomePod miniはそのコンパクトなサイズから、単体で使用すると音の迫力にやや欠けるように感じました。

なお、HomePod mini/Google Nest Hubのどちらも、音量を上げたり下げたりすることで音が割れてしまうといった問題は発生しませんでした。

HomePod mini2台とGoogle Nest Hub

次にHomePod mini2台とGoogle Nest Hub(第2世代)で、いくつか音楽を流してみました。

HomePod miniは、2台をペアとして設定することでステレオ再生が可能になります。

音楽をステレオ再生すると、例えばギターの音は左のスピーカーから、ドラムの音は右のスピーカーからといったように、それぞれのスピーカーから別々の音が流れるようになります。

一方で、Google Nest Hub(第2世代)のスピーカータイプはモノラルですので、ペアになっているHomePod miniと比べると臨場感や迫力は劣ります。

ステレオ再生が可能な高音質スピーカーを求めるのであれば「HomePod mini」を2台、クリアな音質のスピーカー+便利なディスプレイを求めるのであれば「Google Nest Hub(第2世代)」をおすすめします。