Google フォトのバックアップと同期の使い方

  • Release
  • Update

みなさんは、Google フォトの「バックアップと同期」機能の使い方を詳しくご存じでしょうか。

Google フォトの「バックアップと同期」機能は、Google フォトのメインの使用用途である、デバイスのバックアップを取るためには必須の操作です。

バックアップが取れることにより、パソコンやスマートフォンを安心して利用することができます。

こちらの記事では、そんなGoogle フォトの「バックアップと同期」機能の使い方について詳しくお伝えします。ぜひ参考にしてみてください。

Google フォトの「バックアップと同期」の使い方

デバイスごとに、Google フォトの「バックアップと同期」機能の使い方を紹介していきます。

それぞれ、スクリーンショットや、より詳しく解説している記事へのリンクをご用意しているので、それぞれじっくりとご覧いただいて、操作してみてください。

パソコン(PC)

まずパソコンでの操作についてお伝えします。

パソコンは、スマートフォンよりも多くのデータが入っている方も多いと思うので、バックアップと同期の完了まで時間がかかることがあります。

多くのデータをパソコン内に保持している方は、スケジュールに余裕のあるタイミングで行うようにしましょう。

「バックアップと同期」をオンにする

パソコンでGoogle フォトのバックアップと同期機能を利用するには、パソコン版のGoogle ドライブのダウンロードとインストールが必要になります。

Google ドライブのダウンロードとインストールの操作に関しては、以下のリンクの記事を参考にしてみてください。

Google ドライブのインストールが完了したら、以下にて紹介している手順に沿って、Google フォトへのバックアップと同期の設定を行っていきます。

Google ドライブのショートカットをデスクトップに作成する方法

ツールバーから選択

インストールされたGoogle ドライブを起動します。

Windowsの画面下部のメニューバーからアイコンをクリックし、②「Google ドライブ」のアイコンをクリックします。③表示される画面から「設定」アイコンをクリックします。

設定

画面の項目が表示されるので、「設定」をクリックします。

追加ボタン

Google ドライブの設定画面が開くので、「フォルダを追加」ボタンをクリックします。

フォルダを選択

「バックアップするフォルダを選択してください」ダイアログボックスが開くので、①バックアップしたいフォルダを選択し、②「フォルダーの選択」ボタンをクリックします。

完了ボタン

設定画面が開くので、①「Google フォトにバックアップ」にチェックを入れ、②「完了」ボタンをクリックします。

保存ボタンをクリック

「保存」ボタンをクリックします。これで、選択したフォルダを、Google フォトにバックアップするための設定は完了です。

「バックアップと同期」をオフにする
フォルダを選択

「Googleドライブの設定」画面から、バックアップの設定をオフにしたいフォルダを選択します。

完了ボタン

「Google フォトにバックアップ」のチェックを外し、②「完了」ボタンをクリックします。

バックアップを停止

「バックアップを停止しますか?」という確認画面が表示されるので、「バックアップを停止」をクリックします。

保存

「保存」ボタンをクリックします。これで、指定したフォルダのバックアップをオフにすることができます。

iPhone

みなさんは、iPhoneの写真をGoogle フォトと同期する方法について詳しくご存じでしょうか。

Google フォトは、パソコンだけでなく、iPhoneにおいても保存されている写真や動画のバックアップを取ってくれる、非常に便利なサービスです。

特に、iPhoneなどのスマートフォンは持ち歩くこともあり、落下などによる故障と常に隣り合わせで利用しなくてはなりません。そのため、バックアップを取るということは安心して利用するために、非常に重要です。

こちらの記事では、そんなiPhoneを使った、Google フォトへの同期方法について、スクリーンショットを交えて紹介します。iPhoneユーザーの方はぜひ参考にしてみてください。

iPhoneの写真をGoogle フォトと同期する方法

上記で紹介している内容とは逆に、みなさんは、Google フォトのバックアップと同期をオフにする方法をご存じでしょうか。

「バックアップと同期」機能は、自動的にデバイスに保存されている写真や動画を保存してくれる非常に便利な機能ですが、時と場合によってはオフにしたいケースもあると思います。

以下のリンクの記事では、そんなGoogle フォトのバックアップと同期をオフにする方法を紹介します。方法が分からずお困りの方は、ぜひご覧ください。

Google フォトのバックアップと同期をオフにする

このページを見ている人におすすめの商品

無制限に写真をサーバにアップできるからスマホの容量を気にしなくてもOK! Googleフォト

無制限に写真をサーバにアップできるからスマホの容量を気にしなくてもOK! Googleフォト

\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上で最大10%/Amazonで価格を見る

\24時間限定 2,500円以上割引SALE/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 Google ドキュメントで行間を広くする方法を教えて
  • 質問例2 YouTube Premiumでできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

キーワードで記事を探す: 記事数