Google フォトのWeb版とは?ログインと使い方

  • Release
  • Update

Google フォトのWeb版をご利用になったことはありますか?

今回こちらでは、Google フォトのWeb版とは?から、基本的な使い方まで、初めて利用する方にもわかりやすく説明をしていきます。

Web版だけで楽しめるスライドショーなど、使い方の幅が広がる活用方法もぜひお試しください。

Google フォトのWeb版とは?

Web版でも、アプリ版と同じように、写真をクラウド上に保存するという、基本的な使い方に変わりはありません。

Google フォトのPCアプリはないので、PCで利用するならWeb版を、スマートフォンでGoogle フォトを利用するなら、アプリ版を利用するのが一般的です。

PCにデジカメなどで撮った写真や動画を保存している方は、まずはバックアップとしてWeb版Google フォトを使ってみてはいかがでしょうか。

Web版Google フォトにログインする

PCでWeb版Google フォトにログインする方法については、下記の記事で説明をしています。

「Web版のGoogle フォトにログインする方法」をご参照ください。

ログインができない場合についても紹介をしていますので、あわせてお読みください。

Google フォトにログインする方法

Web版Google フォトの使い方

スマートフォンのGoogle フォトと同期させる

スマートフォンでGoogle フォトをお使いになっている方は、スマートフォンのバックアップをオンにすると、Web版Google フォトでも同じ写真や動画が表示されます。

詳しい説明は下記の記事でご紹介をしていますので、ご確認ください。

iPhoneの写真をGoogle フォトと同期する方法

パソコン内の写真とWeb版Google フォトを同期させる

バックアップと同期をオンにすると、パソコン内の写真を自動でGoogle フォトへと保存ができます。

バックアップと同期には、パソコン版のGoogle ドライブのダウンロードとインストールが必要です。

下記の記事では、ダウンロードの方法から同期まで手順を追って説明をしていますので、ご参照ください。

Google フォトのバックアップと同期の使い方

Google フォトでアルバムを作成する

Google フォトのアルバム機能を利用すると、写真を見やすく整理することができ便利です。

下記の記事では、アルバムを作成する方法や、共有方法など、アルバムの情報をまとめてご紹介しています。

ぜひ最後までお読みになって、Google フォトの活用にお役立てください。

Google フォトでアルバムを作成する方法と使い方

Google フォトでスライドショーを作成する

Google フォトのWeb版だけで設定ができる、スライドショーを利用したことはありますか?

Google フォトでアルバムを作成すると、スライドショーの設定が可能になります。

下記の記事では、スライドショーの設定方法をはじめ、Google フォトのスライドショーでできることを詳しく説明しています。

スライドショーを利用して、思い出の写真を家族や友人と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

Google フォトでスライドショーを設定する

このページを見ている人におすすめの商品

無制限に写真をサーバにアップできるからスマホの容量を気にしなくてもOK! Googleフォト

無制限に写真をサーバにアップできるからスマホの容量を気にしなくてもOK! Googleフォト

\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上で最大10%/Amazonで価格を見る

\24時間限定 2,500円以上割引SALE/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 Google ドキュメントで行間を広くする方法を教えて
  • 質問例2 YouTube Premiumでできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

キーワードで記事を探す: 記事数