データを消してもGoogle フォトの保存容量が減らない場合

  • Release
  • Update

みなさんは、データを消しても、Google フォトの保存容量が減らないことに困っていませんか?

急いでデータを保存したいときなどに、Google フォトの保存容量が足りないと、非常に焦りますよね。

こちらの記事では、そんなお悩みをお持ちの方へ、解決策をお伝えしたいと思います。ぜひ参考にしてみてください。

データを消してもGoogle フォトの保存容量が減らない場合

Google フォト

基本的に、保存されているデータを削除すれば、Google フォトの保存容量は空いていきます。

これが空かないという場合は、その削除したデータが、「無制限で保存できるデータ」だったというケースが考えられます。

Google フォトは、サービスリリース後2021年5月31日までは、スマートフォンから「高画質」で保存したデータに限り、容量無制限で保存することができました。

そのため、2021年6月1日より前に「高画質」で保存した、Googleフォトの写真と動画は、もともと保存容量を消費していないため削除しても空き容量は増えません。

対策としては、以下の内容に取り組んでみてください。

  • 2021年6月1日以降に保存した写真、動画を削除して保存容量を空ける
  • 「高画質」以外で保存した写真、動画を削除して保存容量を空ける
  • 課金して追加容量を購入する

追加容量の購入については、以下のリンクの記事で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

Google フォトの追加料金について(容量ごとの値段)

このページを見ている人におすすめの商品

無制限に写真をサーバにアップできるからスマホの容量を気にしなくてもOK! Googleフォト

無制限に写真をサーバにアップできるからスマホの容量を気にしなくてもOK! Googleフォト

\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上で最大10%/Amazonで価格を見る

\24時間限定 2,500円以上割引SALE/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 Google ドキュメントで行間を広くする方法を教えて
  • 質問例2 YouTube Premiumでできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

キーワードで記事を探す: 記事数