グーグル フォトで写真を全選択する方法

  • Release
  • Update

みなさんは、Google フォトで、写真を全選択する方法をご存じでしょうか。

すべての写真を削除したり、移動させたりするときなどに、全選択ができると非常に便利ですよね。

保存しているデータ量が多い方にとっては、ひとつずつデータを選択していては、それだけで日が暮れてしまいます。

こちらの記事では、そんなGoogle フォトで、写真を一気に全選択する方法についてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

Google フォトで写真を全選択する方法

パソコン、iPhoneそれぞれにおいて、Google フォトで写真を全選択する方法をご紹介していきます。

難しい操作は必要としないので、それぞれスクリーンショットを参考にして、トライしてみてください。

PC

パソコンで選択

最初に、パソコンのGoogle フォトで、写真を全選択する方法を紹介します。

Google フォトの最上部に表示されている画像にマウスオン(カーソルを当てる)し、②表示されるチェックマークをクリックします。

これで最上部に表示されているの一枚のデータが選択されます。

完了

そのまま、Google フォトの最下部にスクロールして、一番最後に表示されているデータのチェックマークを、Shiftキーを押しながらクリックします。

これで、Google フォト内のすべてのデータが選択されました。以上がパソコンによる、Google フォト内の全データを選択する方法です。

スマホ(iPhone)

スマートフォン(iPhone)による、Google フォトの全データを選択する方法です。

スマホで選択

Google フォトの最上部に表示されている画像を長押しして、②最下部まで指を離さずスクロールしていきます。

完了

するとスクロールの際に通過したデータのすべてが選択されていきます。

最下部まで到達すれば、その時点で全データが選択された状態になります。

以上が、スマートフォン(iPhone)による、Google フォト内の全データを選択する方法です。

このページを見ている人におすすめの商品

無制限に写真をサーバにアップできるからスマホの容量を気にしなくてもOK! Googleフォト

無制限に写真をサーバにアップできるからスマホの容量を気にしなくてもOK! Googleフォト

\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上で最大10%/Amazonで価格を見る

\朝まで14時間限定! 10%OFFクーポン/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 Google ドキュメントで行間を広くする方法を教えて
  • 質問例2 YouTube Premiumでできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

キーワードで記事を探す: 記事数