Google フォトで動画を共有する方法

  • Release
  • Update

Google フォトでは、写真と同じように動画も共有することができます。簡単にできますので、友人や家族と動画を共有してみませんか?

この記事では、Google フォトで動画を共有する方法をご紹介します。リンクを作成して共有することもできますので、お試しください。

Google フォトで動画を共有する方法

スマホ(iPhone)でGoogle フォトアプリから動画を共有する方法をご紹介します。

作業時間:3分

共有する動画を選択

共有する動画を選択

Google フォトアプリを開き、共有する動画を選択します。

画面をタップ

スマホの画面をタップ

動画が再生されますので、スマホの画面をタップします。場所はどこでも構いません。

「共有アイコン」をタップ

共有アイコンをタップ

画面をタップした後、「共有」アイコンが表示されますのでタップします。

共有相手を選択

検索アイコンをタップ

Google アカウントのプロフィールアイコンが表示されますので、共有相手を選択します。表示されていない人を選択する場合は「検索」アイコンをタップし、LINEなどで共有する場合は「共有相手…」をタップします。例として「検索」アイコンをタップします。

共有相手を検索

共有相手を選択

名前、電話番号またはメールアドレスを入力して、共有相手を検索します。

「次へ」をタップ

次へをタップ

共有相手をすべて選択したら、「次へ」をタップします。共有候補から選択すると、プロフィールアイコンにチェックマークが表示されます。

「送信」ボタンをタップ

送信ボタンをタップ

①コメントを入力し(省略可)、②「送信」ボタンをタップします。

「×」をタップ

×をタップ

「送信済み」と表示され、共有を知らせるメールが共有相手へ送信されます。「×」をタップします。

共有した動画を確認

共有した動画を確認

共有画面で確認すると、共有した相手と動画が表示されていることがわかります。

共有リンクを作成して動画を共有する

Google アカウントを持っていない人と動画を共有する場合は、リンクを作成して共有することもできます。

下記記事では、iPhoneのGoogle フォトアプリで共有リンクを作成して共有する方法をご紹介しています。時間の長い動画を共有する場合は、リンクを作成することをおすすめします。

ただし、共有リンクを知っている人であれば誰でもアクセスできますので、取り扱いには注意が必要です。

Google フォトから共有リンクを作成する

動画を共有できない場合

Google フォトで動画を共有するのは簡単ですが、まれに動画を共有できないことがあります。

下記記事の「動画が共有できない」では、動画を共有できない場合に考えられる原因とその対処法についてご紹介しています。

特に、時間の長い動画を共有する際に、共有できないことが多いようです。ご参照ください。

Google フォトが共有できない場合

このページを見ている人におすすめの商品

無制限に写真をサーバにアップできるからスマホの容量を気にしなくてもOK! Googleフォト

無制限に写真をサーバにアップできるからスマホの容量を気にしなくてもOK! Googleフォト

\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上で最大10%/Amazonで価格を見る

\24時間限定 2,500円以上割引SALE/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 Google ドキュメントで行間を広くする方法を教えて
  • 質問例2 YouTube Premiumでできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

キーワードで記事を探す: 記事数