- 公開日:
Google スライドで画像のサイズを統一する方法
こちらではGoogle スライドで画像のサイズを統一する方法についてご紹介します。
Google スライドでは画像を引用し資料を作る機会が多いですが、1ページに複数の画像を挿入することもあるかと思います。
そのような時に、挿入した画像のサイズが統一されていると資料としての完成度が高く見えますよね。
以下では、Google スライドに挿入した画像のサイズを統一する方法があるのか、それはどのような手順になるのかまで記載しています。
Google スライドで画像のサイズは統一できる?
Google スライドに挿入した複数の画像のサイズを統一するには、残念ながらひとつずつサイズ変更をしていくしか方法がありません。
現状の機能ですと、パワーポイントやエクセルのように一度に複数の画像のサイズを変更することができないため、時間がかかってしまいますがひとつひとつ丁寧に画像サイズを変更しましょう。
Google スライドで画像のサイズを統一する方法
Google スライドで画像のサイズを統一する方法についてご紹介します。

Google スライドを開いたら、①上部メニューバーの「挿入」を選択し、②「画像」を選択すると画像の引用元が選べます。ここでは③「パソコンからアップロード」を選択します。

アップロード先から①挿入したい画像を選択し、②「開く」ボタンをクリックします。

画像が挿入されたら、基準としたい画像のサイズを調べます。①基準にする画像を選択した状態で、②メニューバー上部の「書式設定オプション」を選択します。

画面右側に書式設定のオプション一覧が表示されるので、その中より「サイズと回転」を選択すると、指定した画像のサイズが確認できます。
①サイズ変更したい他の画像を選択し、書式設定オプションより②基準となる画像と同じサイズに変更します。

同様の作業をすべての画像で行い、画像のサイズ統一が完了しました。