- 公開日:
- 更新日:
YouTube Musicの目覚ましアラームの設定方法(iPhone/Android)
この記事では、YouTube Musicの目覚ましアラームの設定方法をご紹介します。
iPhoneとAndroidそれぞれで、YouTube Musicのアラームを設定する方法を説明します。
また、アラームができない場合についても解説しています。
iPhoneのYouTube Musicで目覚ましアラームを設定する方法

YouTube Musicの目覚ましアラームをiPhoneで設定するには、TunePat YouTube Music Converterソフトを使用して、曲をパソコンでMP3に変換してダウンロードし、iPhoneに同期した後に、その曲を設定する方法があります。
YouTube MusicをMP3でダウンロードすることは、YouTubeの規約に違反する可能性があります。
それでもダウンロードしたい場合は、以下の記事の「MP3でダウンロードする方法」を参考に、ご自身の責任の上で行ってください。
YouTube Music プレミアムの使い方(オフラインで聴く方法)
以下、iPhoneでYouTubeの音楽を目覚まし時計として使えるアプリとその使い方を紹介します。

Sleep & Alarm Clock with Musicアプリをインストールします。App Storeからインストールすることが可能です。

iPhoneを開き、Sleep & Alarm Clock with Musicアプリを選択します。

アラームタブをタップします。

画面左上の+マークをタップします。

通知許可のダイアログボックスが表示されました。
ここでは、「設定アプリを開く」ボタンをタップします。

通知を選択します。

①通知を許可のスイッチをオンにし、②画面左上のアプリ名(Sleep & Alarm Clock with Music)をタップします。

アラーム時刻をタップします。

①アラームをかけたい時間(例:11:10)をスクロールで指定します。
その後、②画面を下にスクロールします。

YouTube再生のスイッチをタップします。

「ストリーミング再生用のおすすめ設定にしますか?」ダイアログボックスが表示されました。
ここでは、「キャンセル」ボタンを選択します。

「YouTubeで探す」ボタンをタップします。

「閉じる」ボタンをタップします。

検索マークをタップします。

①目覚ましで鳴らしたい音声・動画(例:鳥の音)を入力し、②検索マークをタップします。

音声・動画を選択します。

「閉じる」ボタンを選択します。

「選択」ボタンをタップします。

保存をタップします。

アラーム設定が保存されました。
「一覧に戻る」ボタンを選択します。

指定した時間(例:11:10)に、指定したYouTubeの音声・動画(例:鳥の音)でアラームが鳴りました。
「ストップ」ボタンをタップします。

「OK」ボタンをタップします。
アプリを使用して、iPhoneでYouTubeの音楽を目覚まし時計として利用することができました。

なお、上の画像のように上にスワイプしてアプリを強制終了した場合は、アラームは作動しませんのでご注意ください。
iPhoneにデフォルトでインストールされている時計アプリでは、YouTube Musicをアラームとして設定することはできませんが、Androidでは可能です。
詳しくは、以下のセクションを参照してください。
AndroidのYouTube Musicで目覚ましアラームを設定する方法
今回は、Android(Google Pixel 3a)を使ってYouTube Musicで目覚ましアラームを設定する方法を説明します。なお、以下の手順については、すでにYouTube Musicにログインしている状態で解説します。

Android(Google Pixel 3a)を開きます。ここでは、ホーム画面に時計アプリがないので上にスワイプします。
時計アプリを選択します。

+マークをタップします。

アラームの時間(分)(例:14時)をタップします。

①アラームの時間(分)(例:25分)をタップし、②OKボタンをタップします。

デフォルト(ブライトモーニング)を選択します。

YouTube Musicを選択します。

画面右下の検索マークをタップします。

①アラーム音で鳴らしたいアーティスト(例:米津玄師)を入力し、②曲(例:LOSER)を選択します。

画面左上の戻るマークをタップします。

アラームの設定が完了しました。

指定した時間(例:14:25)に、指定したYouTube Musicの楽曲(例:米津玄師 - LOSER)でアラームが鳴りました。ストップをタップすると、アラームが終了します。
アラームができない場合
Androidでアラームが作動しない場合は、対応機種でない可能性があります。
設定できるのはAQUOS、Xperia、Pixel、OPPOシリーズの端末のみで、Galaxyシリーズの端末は対象外とされています。
また、有料版YouTube Music Premiumに加入していないとアラームが作動しません。
Google ヘルプには、有料のYouTube Music Premium アカウントを使用する必要があり、無料のYouTube Music アカウントは時計アプリに連携されないと記載されています。