• 公開日:
  • 更新日:

Google Chromecast(クロームキャスト)の寿命?故障の事例

Google Chromecast(クロームキャスト)を利用している中で、もう寿命かな?と思われたことはありませんか?

こういった電子機器は、度重なる故障や、接続のトラブルなどが起きると、そろそろ買い替え時かなと思いますよね。

こちらの記事では、Chromecastの故障の事例と、故障の際の交換事例などについてお伝えします。お困りの方はぜひ参考にしてみてください。

Google Chromecast(クロームキャスト)の寿命?故障の事例

Chromecast

Chromecastを利用している中で起こる、故障と思われる現象を紹介していきます。

それぞれの現象に対しての処置も紹介しますが、処置を施しても引き続き同じ現象が起きる場合は、故障している可能性が高いです。

記事の最後に、交換や相談窓口についてお伝えしますので、合わせてご覧ください。

熱い

Chromecastを使用していると、本体に少し触れただけでも感じるほど熱を帯びることがあります。

ただ、この現象に関しては、Google公式のアナウンスとして、Chromecastは、正常な状態でも熱くなるという発表をしています。

そのため、本体が熱い=故障であるとは判断できず、Chromecastは正常な範囲の動作を行っていると考えられるでしょう。

どうしても熱さが気になるという方は、挿しっぱなしになっている電源ケーブルを一度抜いて、再度差し込むということを試すと、Chromecast内部の動作を一度止めて、クールダウンすることができます。

その後、再度電源ケーブルを差し込み、Chromecastを使用してみてください。

人の手で触れないほどの熱さを感じる場合は、故障の可能性がありますので、その場合は、Chromecast本体の交換や買い替えを検討しましょう。

繋がらなくなった

「Chromecastが繋がらなくなった」という現象は、「Wi-Fiに繋がらない」というものと、「キャスト元・ミラーリング元のデバイスと繋がらない」という2種類の現象に分けられます。

Wi-Fiに繋がらなくなった

Chromecastを使うにはWi-Fiが必要ですが、初期設定でWi-Fi接続エラーとなってしまうことがあります。

もしそうなってしまうと、セットアップを完了することができません。

また、初期設定時に繋がっても、その後いざChromecastを使用しようとしたときに途切れたり、接続エラーになることもあります。

以下にて紹介している記事では、ChromecastがWi-Fi接続エラーとなる場合や、途中で途切れてしまう場合の原因と対処方法をご紹介します。お困りの方はぜひ参考にしてみてください。

クロームキャストがWi-Fi接続エラーになる場合


クロームキャストが途切れる場合

キャスト元・ミラーリング元のデバイスと繋がらなくなった

いざChromecastを使用しようとしたときに、Chromecastに画面のキャストやミラーリングができないという現象が起きると非常に困りますよね。

そんな時は、基本的な3つの対処と、キャスト元・ミラーリング元のデバイスや、アプリごとにすべき対処を行ってみましょう。

以下の記事では、Chromecastでテレビが映らないという現象への具体的な対処方法をお伝えします。

クロームキャストでテレビが映らない(画面のキャストできない)


クロームキャストでミラーリングできない/できなくなった場合

LEDライトが付かない

ChromecastのLEDライトが付かない(点灯しない)場合は、以下の内容について確認してみてください。

確認箇所確認方法電源が付かない場合の対処法
Chromecast本体他のデバイスで、USB端子(電源ケーブル)が機能(通電)することを確認するChromecast本体の交換・修理・買い替え
コンセント別の電源(別のコンセントなど)につないでChromecastに電源が入るか(LEDが点灯するか)どうかを確認する別なコンセントを利用
付属の電源コードChromecastデバイスに付属の電源コード以外(USBからマイクロUSB へのケーブルとアダプター)を試す同形状のケーブルを用意

テレビに映らない

Chromecastでテレビが映らない(画面のキャストができない)という現象に見舞われたことはありませんか?

Chromecastでうまく映像が出力できないと、非常にストレスが溜まりますよね。

以下の記事では、Chromecastでテレビが映らないという現象について、具体的な解決方法をお伝えします。

クロームキャストでテレビが映らない(画面のキャストできない)

音だけ出る

Chromecastから映像と音を出力しているはずなのに、音だけが出て映像が出ないという現象も、起こることがあるようです。

そうした場合、まずはモニターに複数のHDMI端子がある場合は、今接続しているのとは別のHDMI端子に、Chromecastを接続してみてください。

この処置により、映像と音が正しく出力された場合は、最初に接続していたHDMI端子の不具合が原因と考えられます。モニターの修理を検討しましょう。

また、Chromecastへキャストをしている際に音だけが出る場合は、キャスト元のデバイスを再起動させると、不具合が解消されることもあるようです。

故障したら交換できる?

Google Playまたは、Chromecastの正規代理店から購入したChromecast本体は、保証期間など、一定の条件の満たすことで交換が可能です。

交換のためには、Google公式サポートへ問い合わせを行う必要があります。

サポートへの問い合わせ方法については、下記記事の「サポートへ問い合わせる」でご紹介していますので、ご参照ください。

クロームキャストの初期化方法(初期化ボタンがない場合の対処も)