• 公開日:
  • 更新日:

英語版グーグル マップのGoogle Maps Englishを日本で見る方法

外国の方に地図を見せて説明するときに、英語で表示できると便利ですよね。

今回こちらの記事では、そんなGoogle Mapの英語表記について詳しく解説します。ぜひ参考にしてみてください。

英語版のグーグル マップとは?

Google Mapは英語表記への切り替えが可能です。

英語版として別アプリが配信されているわけではなく、スマホで特定の操作を行うだけです。

日本でGoogle Maps Englishを見る方法

Google Mapを英語表記に切り替える方法は次の通りです。

作業時間:3分

設定を開く

設定を開く

「設定」アプリをタップします。

一般を選択

一般

「一般」を選択します。

言語と地域を選択

言語と地域

「言語と地域」を選択します。

言語を切り替える

言語を切り替える

「iPhoneの使用言語」を選択します。

Englishを選択

Englishを選択

「English」を選択します。

英語に設定完了

英語に設定完了

これで設定は完了です。Google Mapを開き表示を確認してみてください。

iPhoneのGoogle マップが英語になるので日本語にしたい

英語で表示されてしまう理由は、何らかの操作のうちに、上記で紹介したステップで英語表記になってしまっていると考えられます。

修正も同じ手順を踏めばいいのですが、英語表記なので分かりにくいです。下記の解説を見ながら進めてみてください。

Settingsを選択

「Settings」アプリをタップします。

英語の一般を選択

「General」を選択します。

英語の言語と地域を選択

「Language & Region」を選択します。

英語で言語を切り替える

「iPhone Language」を選択します。

日本語を選択

「日本語」を選択します。

日本語に設定完了

これで設定は完了です。Google Mapを開き表示を確認してみてください。

Google マップを英語表示で埋め込む

WebサイトなどでGoogle Mapを英語で埋め込むことも可能です。

方法は簡単で、埋め込み用のHTML用タグの「1sja!2sjp」という部分の「ja」を「en」に変更して埋め込むだけです。

このように、英語が日本語よりも優先で表示されるようになります。