複数アカウントのGoogle フォトについて(容量や同期)

  • Release
  • Update

複数アカウントを持っている方は、Google フォトを使うにあたって容量はどうなるのかなど、気になることも多いのではないでしょうか?

そこで今回は、複数アカウントのGoogle フォトについて、容量や同期などさまざまな疑問にお答えします。

また、同じアカウントで複数端末に使えるのかどうかについても説明しますので、ご参照ください。

複数アカウントでGoogle フォトの容量はどうなる?

1つのアカウントで無料で使える保存容量は15GB(Gmail、Google ドライブ、Google フォトで共有)ありますが、複数アカウントを使うとそれぞれ15GBまでの保存容量があることになります。

そのため、1つ目のアカウントの容量が少なくなってきたら、別のアカウントをGoogle フォトアプリに追加して使うことも可能です。

アカウントを仕事用とプライベート用などと使い分けている方は、Google フォトも同じように使えるのです。

ストレージの確認

アカウントのストレージは、Google フォトアプリを開き、「プロフィールアイコン」をタップすると確認することができます。

上記の例では、アカウントのストレージは「1.71/15 GB」となっています。

ストレージの確認

別のアカウントのストレージを確認すると「2.89/15 GB」となっており、アカウントごとに容量が表示されていることがわかります。

Google フォトは同じアカウントで複数端末に使える?

Google フォト公式サイト

Google フォト公式サイトにも「どのデバイスからでもアクセス可能」と記載されていますが、同じアカウントで複数端末に使うことができます。

また、アカウントを複数持っている方は、スマホであればGoogle フォトアプリで、PCの場合はWeb版のGoogle フォトでアカウントの切り替えも簡単にできます。

Google フォトを複数アカウントで同期しない

Google フォトアプリの「バックアップと同期」は、1つの端末(スマホ)で1つのアカウントに対してしかできません。

複数アカウントを使用している場合は、その中の1つのアカウントにだけ同期するので、複数アカウントすべてに同期するわけではありません。

プロフィールアイコンをタップ

どのアカウントに同期しているかは、プロフィールアイコンをタップして確認しましょう。

バックアップしていないアカウントでログインしている場合は「別のアカウントにバックアップしています」と表示され、その下にバックアップしているアカウント名が記載されています。

同期そのものを解除したい場合は、下記記事をご参照ください。

「バックアップと同期」の設定をOFFにするだけなので、とても簡単にできます。

Google フォトの同期を解除する方法

このページを見ている人におすすめの商品

無制限に写真をサーバにアップできるからスマホの容量を気にしなくてもOK! Googleフォト

無制限に写真をサーバにアップできるからスマホの容量を気にしなくてもOK! Googleフォト

\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上で最大10%/Amazonで価格を見る

\朝まで14時間限定! 10%OFFクーポン/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 Google ドキュメントで行間を広くする方法を教えて
  • 質問例2 YouTube Premiumでできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

キーワードで記事を探す: 記事数