ログインなしでGoogleの検索履歴を残さない方法
- Release
- Update
こちらの記事では、Googleの検索履歴をログインなしで残さない方法をご紹介します。
検索履歴は残すことで便利になる反面、残したくないという場面もあるかと思います。
臨機応変に使い分けて、よりご自身にとって利用しやすい環境を作ってください。
Googleにログインしていないと検索履歴はどうなる?
Google アカウントにログインをしていない場合、検索履歴は、Google検索に利用したブラウザアプリ自体に保存されます。この、ブラウザアプリに保存しないための方法は以下の通りです。
ログインなしでGoogleの検索履歴を残さない方法
ログインなしでGoogleの検索履歴を残さないためには、ブラウザの機能である「シークレットモード」を利用しましょう。
同じくGoogleからリリースされているブラウザ、Google Chromeを用いて紹介します。Google Chromeのシークレットモードとは、新しい情報を検索した履歴などについて、ブラウザに記憶させないようにするためのモードです。
シークレットモードを起動すると、ダークなデザインの新しいウィンドウが表示され、シークレットモードのウィンドウでの閲覧履歴、CookieとサイトデータなどはChromeに保存されません。
Google Chromeのシークレットモードについての紹介や注意点などについては、以下の記事にて詳しく紹介しています。
このページを見ている人におすすめの商品

50代からのGoogleサービスが完璧にわかる本 デジタルデビュー版 (メディアックスMOOK)
メディアックスMOOK
164ページ
\本のポイントキャンペーン 最大30%還元/Amazonで価格を見る
\39ショップ限定 エントリーでポイント2倍/楽天市場で価格を見る
\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る
ビッグセール情報