- 公開日:
- 更新日:
YouTube Musicのアプリについて(PCアプリなど)
YouTube Musicアプリをインストールすることで、YouTube Musicの音楽を簡単に楽しむことができます。
この記事では、YouTube Musicアプリについてご紹介します。
アプリのダウンロード方法、PC(パソコン)用アプリなどについて説明します。
YouTube Musicのアプリとは?
YouTube Musicを利用するための専用アプリです。
AndroidやiPhoneをお持ちの方は、アプリをインストールすることで、簡単にYouTube Musicの音楽を楽しむことができます。

iPhoneやiPadをお使いの場合は、App Storeからインストールできます。

Androidをお使いの場合は、Google Playからインストールできます。
アプリは無料?
YouTube Musicアプリは無料で使用できます。
アプリのインストール、およびアプリの使用に関して、金銭的な負担はありません。
ただし、広告非表示やバックグラウンド再生などを希望する場合は、有料版YouTube Music Premiumに加入する必要があり、毎月の支払いが必要です。
次の記事では、有料版に加入しなくても、アプリをインストールすることで無料で利用できる機能を紹介しています。
「YouTube Musicの使い方」セクションで、スマホ(iPhone)で曲の再生、プレイリストの作成、歌詞の表示、曲の評価方法を説明しています。
YouTube Music Premiumのアプリは別もの?
無料版YouTube Musicと有料版YouTube Music Premiumは、別々のアプリではありません。
YouTube Music専用のアプリで、無料版、有料版ともに同じものを使用します。
ただし、アプリは同じでも、無料版と有料版では、行える機能に違いがあります。
以下の記事では、無料版の「YouTube Music」と有料版の「YouTube Music Premium」の違いについて解説しています。
無料版と有料版の違いが分からない方の参考になると思いますので、ぜひご覧ください。
PC(パソコン)アプリ
現在(2022年11月28日時点)、YouTube Musicには、公式のPC(パソコン)用アプリはありません。
そのため、PCでYouTube Musicを利用する場合は、ブラウザから利用することになります。
Windows、MacともにPC用アプリはなく、とちらもブラウザから公式サイトにログインし、PC版YouTube Musicを起動します。
ブラウザで開いた場合、WindowsとMacで表示や操作に違いはありませんので、ご安心ください。
PC用のアプリがなくても、ブラウザ(Google Chromeアプリなど)にインストールすれば、すぐにYouTube Musicにアクセスできて便利です。
ここでは、PCを使用して、Google ChromeアプリでYouTube Musicをインストールする方法を説明します。

YouTube Musicにログインします。

①画面右上の…をクリックし、②「YouTube Music」をインストール...を選択します。

「アプリをインストールしますか?」ダイアログボックスが表示されます。
インストールを選択します。

画面下部のタスクバーにYouTube Musicが追加されるので、表示されたアイコンをクリックします。

YouTube Musicがすぐに表示されました。
PCを使用して、Google ChromeアプリでYouTube Musicをインストールすることができました。
アプリのダウンロード方法

YouTube Musicアプリは、iPhone、Androidでインストール(ダウンロード)することができます。
以下の記事では、iPhoneを使って、App StoreからYouTube Musicアプリをインストールする方法を説明しています。
また、アンインストール方法やインストールできない場合の対処法についても記載しています。
YouTube Musicのインストール方法やアンインストール方法
アプリの使い方
YouTube Musicアプリを使って、YouTube Musicの機能の使い方をご紹介します。
バックグラウンド再生方法
有料版YouTube Music Premiumに加入している場合、バックグラウンド再生が可能です。
バックグラウンド再生とは、他のアプリを開いたり、iPhoneの画面を消したりしても、「動画の音声や音楽が再生し続けられる」機能です。
YouTube Musicアプリでバックグラウンド再生を利用する方法については、以下の記事で解説しています。
歌詞を表示する
YouTube Musicアプリを使用して、YouTube Musicの音楽の歌詞を表示することができます。
歌詞を表示しながら聴けるのは一部の曲だけで、すべての曲ではありません。
以下の記事の「iOSでYouTube Musicの歌詞を表示する方法」セクションで、YouTube Musicアプリを使って歌詞を表示する方法について説明しています。
イコライザーで調整する
YouTube Musicのイコライザーは、Androidのみ設定可能で、iPhoneでは設定できません。
そのため、YouTube Musicアプリでイコライザーを設定できるのは、Androidのみとなります。
YouTube MusicアプリでYouTube Musicのイコライザーを設定する方法は、以下の記事でご紹介しています。

YouTube Musicアプリでできることは、他にもたくさんあります。
シャッフル再生、リピート(繰り返し・連続)再生、自動再生などが可能です。
YouTube Musicアプリを使ったYouTube Musicの様々な再生方法については、以下の記事で紹介していますので、興味のある方はご参照ください。
YouTube Musicの様々な再生方法(リピート再生や連続再生)
アプリの削除方法
YouTube Musicアプリが不要になった場合は、アプリをアンインストール(削除)して整理しましょう。
YouTube Musicアプリのアンインストールについては、本記事の「アプリのダウンロード方法」セクションで紹介した記事(YouTube Musicのインストール方法やアンインストール方法)で解説しています。
紹介しているのはiPhoneのYouTube Musicアプリをアンインストールする方法ですので、Androidでアプリをアンインストールする場合は、以下の記事をご参照ください。
「Google One」というアプリをアンインストールする方法を説明していますが、YouTube Musicアプリの場合も同じ方法です。
YouTube Musicのアプリはクソアプリ?
「YouTube Musicのアプリは使いづらい」という声があります。
「音質が悪い」「曲が勝手に消える」という声が多い中、アプリ使用時の不具合もあるようです。
アプリが落ちる
YouTube MusicをBluetoothでイヤホンで聴いていると、時々アプリが落ちる場合があります。
1分ほど再生すると音楽が止まってしまう不具合は、アプリを再インストールすることで解消されたようです。
アプリのインストールとアンインストールについては、本記事の「アプリのダウンロード方法」セクションで紹介した記事(YouTube Musicのインストール方法やアンインストール方法)を参考に試してみてください。