YouTube プレミアムのファミリープランの家族追加方法
- Release
- Update
YouTube プレミアムのファミリープランでは、管理者(契約者本人)が最大5人までのファミリーメンバーを招待/追加できます。
この記事では、YouTube プレミアムのファミリープランの家族追加方法についてご紹介します。
家族を追加できない場合の原因などについてもご説明しています。
YouTube プレミアムのファミリープランの家族追加方法
ファミリープランに家族を追加する方法をご紹介します。今回はiPhoneのYouTubeアプリを例に上げてご説明しますが、AndroidのYouTubeアプリやブラウザをお使いの場合でも手順は同じです。
作業時間:3分
アカウントのアイコンをタップする

YouTubeを起動して、画面右上のアカウントのアイコンをタップします。
購入とメンバーシップをタップする

購入とメンバーシップをタップします。
Premiumをタップする

「メンバーシップ」のPremiumをタップします。
編集をタップする

「家族共有の設定」の編集をタップします。
続行ボタンを押す

「続行」ボタンを押します。
再度続行ボタンをタップする

ファミリーリンクの招待に関する確認事項が表示されます。確認したら「続行」ボタンを押します。
招待するメンバーのメールアドレスを指定する

「招待状の送信」画面が表示されます。①招待したい家族のメールアドレスを選択し、②「続行」ボタンを押します。メールアドレスが表示されない場合は手入力することも可能です。
招待メールの送信が完了する

これで指定した相手にファミリープランの招待メールを送信することができました。ここまでで管理者側の手順は終了です。
メールを確認する

次に招待を受けた家族が行う手順をご紹介します。メールボックスを開いて、YouTubeからの招待メールをタップします。
招待に応じるボタンを押す

招待メールにある「招待に応じる」ボタンをタップします。これで家族をファミリーメンバーとして追加することができました。
追加できない場合
同じ住所に住んでいない家族を招待している場合は、ファミリーメンバーとして追加できなかったりエラーが表示されたりすることがあるようです。

上の画像はYouTube ヘルプのファミリープランに関するページの抜粋です。
赤い線で示した部分に「YouTube ファミリープランでは、同じ住所に居住している最大5人のファミリーメンバーとYouTubeの有料メンバーシップを共有できます。」とあります。
ファミリーメンバーとして追加する際は必ず同じ住所に住んでいる家族を招待しましょう。
また、住所の確認については招待した時だけでなく30日に一度のペースで行われており、その際にも同じ住所に住んでいないと判断された場合はYouTube プレミアムの特典が使用できなくなる可能性があります。
住所の確認や単身赴任等で一時的に同一住所から離れる場合にファミリーメンバーとして特典を使用できるかどうか等については以下の記事でまとめています。
このページを見ている人におすすめの商品

【2023新設計 Bluetooth5.3技術 蓋を開けたら接続】bluetooth イヤホン Eynew ワイヤレスイヤホン ブルートゥース イヤホン LEDディスプレイ表示 ぶるーとぅーすイヤホン Type‐C急速充電 イヤフォン ヘッドセット マイク付き 通話用 快適な装着感 最大60時間再生 重低音 Hi-Fi 自動ペアリング CVC8.0ノイズキャンセリング片耳/両耳 左右分離型 IPX7防水 小型/軽量 iPhone/Android適用 ビジネス/ZOOM/WEB会議/テレワーク/通勤/通学/スポーツ プレゼント 日本語音声(白色)
Eynew
\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上 最大10%/Amazonで価格を見る
\FLASH COUPON 最大1,500円OFFクーポン/楽天市場で価格を見る
\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る
ビッグセール情報