YouTube プレミアムのファミリー共有について
- Release
この記事では、YouTube プレミアムの特典を家族に共有する方法についてご紹介します。
家族に特典を共有できるプランや、家族をYouTube プレミアムに招待するための条件などについてご紹介しています。
料金などについてもご紹介しています。
YouTube プレミアムのファミリー(家族)共有について
YouTube プレミアムでは、特典を利用できる権利を他の人に譲渡することは原則できません。
ただし、YouTubeには「ファミリープラン」と呼ばれるプランがあり、1つのアカウントの契約で最大6人までYouTube プレミアムを使用することが出来ます。

上の画像の赤い矢印で示した部分にあるのがファミリープランです。
アカウントを共有するのではなく、ファミリープランの契約者本人が同一住所に住む家族を招待するプランになります。招待された家族は追加料金無しでYouTube プレミアムを使えるようになります。
ファミリープランに登録しても、他のファミリーメンバーに視聴履歴や検索履歴が共有されることはありません。
ファミリープランの料金は、iPhoneアプリからの登録が月額2,400円(税込)、Androidアプリ/ブラウザからの登録が月額1,780円(税込)になっています。
他のプランとの料金の比較は以下の表をご確認ください。
OS別の料金(税込) | Android・ブラウザ | iOS |
---|---|---|
ファミリープラン(月額) | 1,780円 | 2,400円 |
個人プラン(月額) | 1,180円 | 1,550円 |
個人プラン(年額) | 11,800円 | - |
学生プラン(月額) | 680円 | - |
管理者について
ファミリープランの管理者(契約者本人)は18歳以上である必要があります。
また、別のファミリーグループに加入していないことも管理者の条件になります。
ファミリーメンバーを招待/追加/削除する権限を持っています。
ファミリーメンバーについて
ファミリープランの管理者から招待を受けファミリーグループに加入したメンバーは、YouTube プレミアムの特典を使用することが出来ます。
YouTube プレミアムの特典については以下の記事をご参照ください。
YouTube プレミアムの特典について(ポケモンGoなど)
また、管理者と同じ住所に住んでいること、他のファミリーグループに加入していないことがファミリーメンバーとしての条件になります。
住所の確認方法や、単身赴任中など一時的に同じ住所から離れる場合にYouTube プレミアムの特典が利用できるかどうか等については以下の記事でまとめています。
このページを見ている人におすすめの商品

【2023新設計 Bluetooth5.3技術 蓋を開けたら接続】bluetooth イヤホン Eynew ワイヤレスイヤホン ブルートゥース イヤホン LEDディスプレイ表示 ぶるーとぅーすイヤホン Type‐C急速充電 イヤフォン ヘッドセット マイク付き 通話用 快適な装着感 最大60時間再生 重低音 Hi-Fi 自動ペアリング CVC8.0ノイズキャンセリング片耳/両耳 左右分離型 IPX7防水 小型/軽量 iPhone/Android適用 ビジネス/ZOOM/WEB会議/テレワーク/通勤/通学/スポーツ プレゼント 日本語音声(白色)
Eynew
\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上 最大10%/Amazonで価格を見る
\FLASH COUPON 最大1,500円OFFクーポン/楽天市場で価格を見る
\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る
ビッグセール情報