- 公開日:
YouTubeの平均の再生回数は?
こちらの記事では、YouTubeの平均の再生回数についてお伝えします。
特に、YouTubeを始めたての方においては、ご自身の動画の再生回数が平均に対してどうなのか、気になる方も多いと思います。
駆け出しYouTuberの平均値と、再生回数を上げるために意識すべき点についてお伝えします。
初心者YouTuberの平均の再生回数は?
初心者YouTuberといえでも、さまざまな方がいるので一概には言えません。
その中で、もともと有名というわけではない方が10本程度、動画を投稿したとしても、動画一本の再生回数はおおむね、一桁~二桁程度ということが多いです。
100回再生に達すれば、かなり良質なコンテンツを提供しているといえるでしょう。
もともと、以下に当てはまるような方がYouTubeの動画投稿を始めた場合は、いきなり数千の再生回数になることもあります。
- 有名なインフルエンサーである
- テレビタレントである
- ルックスがいい
- 映像制作のスキルがある
- 一目置かれる肩書がある
- ネタを作るスキルに優れている(お笑い芸人など)
有名なYouTuberが、100万回再生などと誇らしげににしている動画も、アップしてすぐのタイミングでは数百回で止まることも多いです。
その後、以下にて紹介するような活動を継続することによって、動画再生数が飛躍的に伸び、100万回再生に至ります。何事も、「継続は力なり」ですね。
動画の再生数を伸ばすための活動
動画の再生数を伸ばすためには、以下のことを意識して、投稿活動を続けてみましょう。
再生回数を伸ばすためには、「ユーザーのおすすめに表示される」ということと、「YouTube内の検索で上位表示される」ということが重要です。
どちらも、YouTube側に、利用ユーザーにとって満足してもらえるコンテンツであると認識させる必要があります。そのための手段としては以下の通りです。
コンテンツのテーマを絞る
YouTubeはチャンネルの「権威性」を、動画の露出を増やすのための指標の一つにしています。
例えば、プロ野球に関するコンテンツと、アパレルに関するコンテンツを投稿していきたい場合は、チャンネルを分けて投稿していく方が、権威性は高くなりやすいです。
上記について、投稿者自身がインフルエンサーとして人気があるという場合はまた別になります。
インフルエンサーの趣味としてプロ野球、アパレルというコンテンツを投稿しているということであれば、YouTube側の考えとしては、「そのインフルエンサーのことを知りたい」というユーザーに向けた動画の露出は増やそうとします(あくまで傾向です)。
1チャンネルに1つのテーマをイメージしてコンテンツを制作していく(特定のテーマのコンテンツが増えていく)ことで、YouTube側は、「このチャンネルはこの分野に詳しい」と認識します。
そのことにより、関連ワードで検索したユーザーの検索結果に上位表示されたり、ホームのおすすめ欄に表示されやすくなります。
コンテンツの投稿を継続する
動画コンテンツを継続的に投稿していくことは非常に重要です。上記でお伝えしている通り、YouTubeが動画の露出を増やすためには、そのチャンネル及び動画の権威性が非常に重要です。
権威性を持つためには、特定のカテゴリに対する情報発信を多く、深く行っていることは非常に重要です。
上記でお伝えした通り、動画投稿からしばらくの間は100回ほどの再生回数だった動画も、その後の活動により権威性が高まって、気づいたら数千~数万回の再生になっていることもあります。
なかなか再生回数が上がらず、モチベーションはあがらないかもれませんが、それを乗り越えた先に成功があります。ぜひ前向きに取り組んでみてください。
編集ソフトの自動化機能を使う
動画の投稿を継続的に行うためには動画の撮影および編集を効率的に行う必要があります。
そのために、使用している編集ソフトに自動化機能がある場合は、積極的に利用しましょう。
多いのは、字幕の自動化、無音時間の自動カットなどがあります。詳しくは利用している編集ソフトの公式サイトなどをご覧ください。
スペックの高いパソコンを使う
動画編集には、パソコンの負荷が重くなる作業が多々あります。そのため、一定基準以下のパソコンで作業を行った場合、編集中にフリーズしてしまうということもあります。
また、編集した動画を、YouTubeに投稿可能な形式に書き出すにも、非常に高い負荷がかかります。
こうした懸念をなくすためには、一定基準以上のスペックを持ったパソコンを用意するということが重要です。これからパソコンを用意する方は、以下のスペックを参考にしてみてください
- メモリ(RAM):16GB以上
- CPU:Core i7-12700 / Ryzen7 5700X 以上
- 記憶媒体:SSD
コンテンツの内容を磨く(視聴維持率を上げる、高評価を貰う)
これは言うまでもなく、投稿した動画のクオリティが高い(面白い、勉強になる、もっと見たいと思われる)ということは非常に重要です。
そのため、投稿した動画の「視聴維持率」「高評価数」については一定タイミングで確認をしましょう。
確認の上、どこのタイミングで視聴者が減っているのか、どんな動画が高評価を得られているのかということの知見を得て、次のコンテンツ作成に活かしましょう。