- 公開日:
- 更新日:
Google アカウントを削除したらどうなる?
Google アカウントを削除したいと考えている方は、削除後にどうなるかを想定していますか?
こちらの記事では、Google アカウントを削除した後に後悔しやすい4つのことについて、ご紹介したいと思います。
ぜひ参考にしていただき、Google アカウントの削除によるリスクを想定したうえで、削除操作を行ってください。
Google アカウントを削除したらどうなる?
Google アカウントを削除した後に後悔しやすい事柄について紹介していきます。
Google アカウントを削除すると、利用中のGoogleから提供されているサービスに影響がでますので、多くのサービスを使っていた方は特に注意しましょう。
Google ドライブのデータがすべて消える
Google ドライブは、さまざまなデータに対応したオンライン上のファイル保管サービス(クラウドサービス)です。
無料でも15GBのストレージが利用でき、インターネットに接続さえできていれば、どこにいてもデータにアクセスできるという点で、ビジネスでも広く利用されています。
Google ドライブは、Google アカウントごとにストレージが提供されるため、利用するためにはGoogle アカウントへのログインが必須です。
利用しているGoogle アカウントを削除してしまうと、Google ドライブのストレージに保存されているデータも全て削除されてしまいます。
Google アカウントを削除しなくてはいけない状況で、ストレージに保存中のデータが今後も必要な場合は、必ず事前にファイルのダウンロードを行って、別なストレージにバックアップをしておきましょう。
Google ドライブのファイルのダウンロード方法は、以下のリンクの記事にて詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
Google カレンダーのデータがすべて消える
Google カレンダーは、2006年4月より提供されている、Googleが提供する無料のスケジュール管理サービスです。
Google カレンダーも、Google ドライブと同様にで、Google アカウントに紐づいており、Google アカウントを削除してしまうと、保存してあるすべてのスケジュールが削除されてしまいます。
Google カレンダーのデータを、事前に別なカレンダーサービスに同期することによって、安心してGoogle アカウントを削除することができます。
以下のリンクの記事にて、OutlookやYahoo!カレンダーなどのカレンダーサービスとの具体的な操作手順を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
Google Keepのデータがすべて消える
Google Keepは、Googleが提供する、オンライン利用可能なメモサービスです。
メモ機能であれば、パソコンやスマートフォンなどのデバイスにも初期状態でインストールされていることもありますが、Google Keepはオンラインでの利用ができるので、インターネットに接続されていればどこにいてもメモを確認することができます。
こうした点から、Google Keepは日頃、複数のデバイスを利用する方であれば、非常に便利なサービスです。
Google Keepも、Google ドライブやカレンダーと同様に、Google アカウントに紐づいているサービスです。Google アカウントを削除してしまうと、保存してあるメモはすべて削除されてしまいます。
Google アカウントを削除しなければならない場合は、必要なメモは必ずダウンロードして、バックアップしておきましょう。
以下のリンクの記事で、Google Keepのコンテンツのダウンロード方法について詳しく記載していますので、ぜひ参考にしてみてください。
Androidで「Google Play」が利用不可に
Androidのデバイスを利用しているユーザーにとって、Google アカウントはさまざまなアプリと紐づいているので、削除してしまうと大きな影響があります。
その中でも大きな影響の一つが、アプリをダウンロードする「Google Play」が利用できなくなるということです。
アプリが利用できなければ、スマートフォンの機能性が大きく損なわれてしまうので、Androidユーザーは、常にデバイスをGoogle アカウントにログインした状態にしておくことが望ましいです。
以下にて、Androidデバイスで、Google アカウントを削除したあと、再度ログインするための手順を紹介しますので、参考にしてみてください。
ホーム画面から「設定」アプリを起動します。
表示される設定一覧の中から、「アカウント」を選択します。
「アカウントを追加」をタップします。
①ログインしたい「Google アカウントのメールアドレスまたは電話番号」を入力し、②「次へ」ボタンをタップします。
①ログインしたい「Google アカウントのパスワード」を入力し、②「次へ」ボタンをタップします。
「同意する」ボタンをタップします。
次の画面でも「同意する」ボタンをタップします。
これでGoogle アカウントへのログインは完了です。Google Playでのアプリのダウンロードも利用可能になります。