「グーグル 日本語入力が終了」というワードを、目にすることがあります。
Google 日本語入力を利用になっている方は、何が終了するのか?Google 日本語入力が利用できなくなるのか?気になるところです。
こちらの記事では、実際にGoogle 日本語入力の何のサービスが終了になるのか?気になる疑問について、情報をまとめてみました。
グーグル 日本語入力の何のサービスが終了したのか?
Googleは、Android版Google 日本語入力とGboardとの統合を2020年に発表し、2021年3月31日Android版のGoogle 日本語入力のサポートを終了しました。
そのため、Android版のGoogle 日本語入力を利用している方には、後継となるGboardへの移行が推奨されています。
ちなみに、Android版のGoogle 日本語入力のサポートは終了していますが、Windows、Mac版は今までと変わりなく利用ができます。
PCで、Google 日本語入力をご利用になりたい方は、下記の記事でインストール方法を詳しく説明していますので、ぜひお役立てください。
スマホで利用できないのか?
残念ながら、現在スマホにGoogle 日本語入力をダウンロード、インストールすることはできません。

Google 日本語入力のページを開いても、スマホ用には「Gboardをダウンロード」が表示されています。

各種プラットフォームでは、Android版ダウンロードが表示されていますが、ページを開くことはできません。

クリックすると、「リクエストされたURLは、このサーバー上に見つかりませんでした。」と表示されます。
Google 日本語入力の後継となるGboardは、Google 日本語入力と操作性にほぼ違いがありません。
また、Gboardならではの機能も追加されています。
スマホへGoogle 日本語入力のインストールをしたいとお考えの方は、後継アプリのGboardのご利用を考えてみてはいかがでしょうか。

こちらから、Android版Gboardのインストールが可能です。
このページを見ている人におすすめの商品

ロジクール ワイヤレスキーボード K295GP 静音 耐水 キーボード 無線 Unifying K295 windows chrome グラファイト 国内正規品
\Kindle本ポイントキャンペーン 最大50%還元/Amazonで価格を見る
\毎月1日はワンダフルデー 全ショップポイント3倍/楽天市場で価格を見る
\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る
ビッグセール情報
コメント
この記事へのコメントをお寄せ下さい。