Google 日本語入力の切り替え方法

  • Release
  • Update

Google 日本語入力を利用する際に、必ず知っておきたいのが切り替え方法です。

こちらの記事では、Windows 10、Mac、Androidと、OS別の切り替え方法をご説明いたします。

また、Windows 10で切り替えができない場合の、キーの設定方法もご紹介をしていますので、ぜひお役立てください。

Google 日本語入力の切り替え方法

Windows 10

Windows 10での、Google 日本語入力の切り替え方法を、手順を追って説明いたします。

半角全角を切り替える
Google 日本語入力を選択

Microsoft IMEになっている場合は、Google 日本語入力に切り替えを行います。

①タスクバーの「Microsoft IMEのアイコン」をクリックし、②「Google 日本語入力」を選択します。

入力場所をクリック

「文字入力ができる場所」(例:Google Chrome検索窓)をクリックします。

半角に切り替え

タスクバーのアイコンがGoogle 日本語入力になっていることを確認し、半角に切り替えを行う場合は、半角に切り替わるまでキーボードの「無変換キー」を押します。

全角へ切り替え

全角に切り替えるには、キーボードの「カナ/かなキー」を押します。

言語ボタンを右クリック

キーを押しても、半角全角への切り替えが行われない場合は、入力キーのコマンドの確認、またはキー設定を行ってみましょう。

タスクバーの「言語ボタン」を右クリックします。

プロパティを選択

IMEのオプションが表示されたら、「プロパティ」を選択します。

一般から編集をクリック

プロパティが開かれたら、①「一般」を選択し、②キー設定の選択の「編集」をクリックします。

キーコマンドの確認

キー設定が開かれたら、モードの入力文字なし、「無変換」「カナ/かな」の入力キーのコマンドを確認します。

キー設定で、上記のコマンドを見つけられない場合は、エントリーを追加でキーの設定をしましょう。

エントリーを追加する方法は、下記の記事の「再変換機能をオンにする」で説明をしています。

Google 日本語入力の変換について

適用、OKボタンをクリック

キー設定が終了し、プロパティの画面に戻ったら①「適用」ボタン、②「OK」ボタンと順にクリックし、完了です。

かなローマ字を切り替える
ローマ字入力をクリック

プロパティを開くまでは、上記の「半角全角を切り替える」をご参照ください。

プロパティの画面から、①「一般」を選択し、②「ローマ字入力・かな入力」をクリックします。

かな入力を選択

プルダウンメニューから、「ローマ字入力」または「かな入力」を選択します。

かな入力の設定完了

プロパティの画面に戻ったら、①「適用」ボタン、②「OK」ボタンと順にクリックし、切り替えが完了です。

Mac

MacでのGoogle 日本語入力の切替方法をご説明します。

半角全角を切り替える
Google日本語入力に切り替える

Mac標準の入力モードの場合は、Google 日本語入力に切り替えます。

①メニューバーの入力モード、②ひらがな(Google)の順に選択します。

英数キーを押す

キーボードの英数キーを押します。

半角に切り替わる

すると、Google 日本語入力が半角に変わります。

かなキーを押す

次に、かなキーを押します。

全角に切り替わる

すると、Google 日本語入力が全角に変わります。

メニューから切り替える

半角カナに切り替える場合は、①メニューバーのGoogle 日本語入力、②半角カナ(Google)の順に選択します。

control + スペースバーを押す

control + スペースバーを押すことでも半角全角の切り替えが可能です。

上の画像のようなメニューが表示されますので、controlを押したままスペースバーを複数回押すことで希望の入力モードを選択することができます。

かなローマ字を切り替える
環境設定を選択する

①メニューバーのGoogle 日本語入力の入力モード、②環境設定の順に選択します。

一般タブのローマ字入力を選択する

Google 日本語入力 環境設定ダイアログボックスが表示されました。

「一般」を選択し、②「ローマ字入力」をクリックします。

かな入力を選択する

プルダウンメニューから、「かな入力」を選択します。

適用ボタンとOKボタンを押す

環境設定の画面に戻ったら、①適用ボタン、②OKボタンの順にクリックして切り替えは完了です。

切り替えできない場合

MacでGoogle 日本語入力の全角と半角の切り替えができない場合、Google 日本語入力の設定が無効になっている可能性があります。

以下の方法で、Google 日本語入力の入力モードを有効にしましょう。

システム環境設定を選択する

①メニューバーのアップルメニュー、②システム環境設定の順に選択します。

キーボードを選択する

システム環境設定ダイアログボックスが表示されます。

キーボードを選択します。

入力ソースを選択して+ボタンを押す

キーボードダイアログボックスが表示されます。

「入力ソース」を選択して、②+ボタンをクリックします。

入力モードを選択して追加する

入力ソースの追加画面が表示されます。

「日本語」を選択して、②画面右側の追加したいGoogle 日本語入力の入力ソースを選択します。

③追加ボタンをクリックします。

追加は1つずつしかできないため、追加したい入力ソースが複数ある場合はすべて追加できるまでこの手順を繰り返します。

再度+ボタンを押す

キーボードダイアログボックスに戻ります。

再度+ボタンをクリックします。

英語を選択して英数を追加する

「英語」、②英数(Google)の順に選択します。

追加ボタンをクリックします。

半角や全角の入力モードをすべて追加する

キーボードダイアログボックスの左側に追加したい入力ソースが追加できていることが確認できたら、Google 日本語入力を有効にする設定は完了です。

Android

AndroidでのGoogle 日本語入力は、現在サポートを終了しており、新たなインストールはできません。

AndroidでGoogle 日本語入力をご利用になりたい方は、後継となるGboardのご利用をおすすめします。

Gboardのキーボードの切り替え方法は、下記の記事でご紹介をしています。

Gboardのキーボード切り替え方法

また、Gboardのインストール方法は、下記の記事で確認ができます。

Gboardアプリのダウンロードやインストール方法

このページを見ている人におすすめの商品

ロジクール ワイヤレスキーボード K295GP 静音 耐水 キーボード 無線 Unifying K295 windows chrome グラファイト 国内正規品

ロジクール ワイヤレスキーボード K295GP 静音 耐水 キーボード 無線 Unifying K295 windows chrome グラファイト 国内正規品

\Kindle本ポイントキャンペーン 最大50%還元/Amazonで価格を見る

\毎月1日はワンダフルデー 全ショップポイント3倍/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 Google ドキュメントで行間を広くする方法を教えて
  • 質問例2 YouTube Premiumでできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

キーワードで記事を探す: 記事数