この記事では、Google 日本語入力をアンインストールする方法をご紹介します。
Google 日本語入力をアンインストールする方法は、他のアプリをアンインストールする方法と異なる点があります。
以下では、WindowsとMacに分けてGoogle 日本語入力をアンインストールする手順をご説明しますので参考にしてください。
Google 日本語入力をアンインストールする方法
WindowsでGoogle 日本語入力をアンインストールする方法についてご説明します。
作業時間:2分
設定を選択する

①「スタートメニュー」を右クリックし、②「設定」を選択します。
アプリと機能を選択する

設定画面が表示されますので、①「アプリ」、②「アプリと機能」の順に選択します。
アンインストールを選択する

①Google 日本語入力の横にある「…」マークを選択し、②「アンインストール」を選択します。
再度アンインストールを選択する

「アンインストール」ボタンをクリックします。
システムを再起動する

「Google 日本語入力」ダイアログボックスが表示されます。すぐに再起動する場合は、「はい」ボタンをクリックします。
Google 日本語入力のアンインストールが完了した

再起動したあと、タスクバーの右下を見るとGoogle 日本語入力が表示されていないことを確認できます。これで、Google 日本語入力のアンインストールが完了しました。
Macでアンインストールする方法
MacでGoogle 日本語入力をアンインストールする方法についてご説明します。

①「Finder」、②「アプリケーション」、③「Google 日本語入力フォルダ」の順に選択します。

「UninstallGoogleJapaneseInput」を選択します。

「確認」ダイアログボックスが表示されます。
Google 日本語入力を削除してもよろしいですか?と表示されるため、「OK」ボタンをクリックします。

「UninstallGoogleJapaneseInput」ダイアログボックスが表示されます。
①「Macのログイン時に使用するパスワード」を入力し、②「OK」ボタンをクリックします。

「削除の完了」ダイアログボックスが表示されました。
「再起動」ボタンをクリックし、Macの再起動を行います。

再起動したあと、メニューバーのキーボードを選択すると、Google 日本語入力が表示されていないことが確認できます。
これで、MacのGoogle 日本語入力をアンインストールすることができました。
アンインストールできない場合
Google 日本語入力のような入力ツールは、アンインストールをする方法が他のアプリとは異なります。
例えば、Macでアプリをアンインストールする際、アプリをゴミ箱に入れる→ゴミ箱を空にするという手順を踏んでアンインストールしている方が多いと思いますが、この方法ではGoogle 日本語入力はアンインストールできません。
上記のような手順でアプリを削除し、アンインストールができていないとお困りの場合は、この記事でご紹介している手順をお試しになってみてください。
このページを見ている人におすすめの商品

ロジクール ワイヤレスキーボード K295GP 静音 耐水 キーボード 無線 Unifying K295 windows chrome グラファイト 国内正規品
\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上で最大10%/Amazonで価格を見る
\FLASH COUPON 最大1,500円OFFクーポン/楽天市場で価格を見る
\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る
ビッグセール情報
コメント
この記事へのコメントをお寄せ下さい。