- 公開日:
- 更新日:
Google Meetの会議の招待方法(招待メールの送り方など)
この記事では、Google Meetの会議に他のユーザーを招待する方法について説明します。
招待メールを他のユーザーに転送する方法、招待メールが届かない場合の対処法、Google カレンダーを使って会議を作成し招待する方法などについても詳しく解説します。
Google Meetの会議の招待方法
Gmailでの会議ボタンの設定方法
Gmailでは、Google アカウントでログインした後にGoogle Meetの会議を作成し、メールで他のユーザーを招待する機能があります。
![デフォルトの状態](https://g-tips.jp/wp-content/uploads/google-meet-invitation23.png)
Gmailがデフォルトの状態では、Google Meetにアクセスするボタンがないので、以下でこのボタンを表示させる方法を説明します。
![すべての設定をひょじボタンを押す](https://g-tips.jp/wp-content/uploads/google-meet-invitation24.png)
Gmailにアクセスし、①設定を選択し、②すべての設定を表示ボタンを押します。
![変更を保存ボタンを押す](https://g-tips.jp/wp-content/uploads/google-meet-invitation25.png)
「設定」画面が表示されました。
①チャットとMeetタブ、②「Meet:」のメインメニューに[会議]セクションを表示するの順に選択し、③変更を保存ボタンを押します。
![会議が表示される](https://g-tips.jp/wp-content/uploads/google-meet-invitation26-1.png)
Gmailのトップ画面の左下に、「会議」のボタンが表示されました。
Google Meetの会議の招待メールの送り方
Google Meetの会議への招待メールを送信する方法については、以下を参照してください。Gmailにアクセスしたい場合、上記セクションのリンクを参照してください。
Gmailを開き、①会議の▼、②会議を新規作成の順に選択します。
![メールで共有を選択する](https://g-tips.jp/wp-content/uploads/google-meet-invitation4.png)
「作成した会議のリンクを共有」ダイアログボックスが表示されました。①招待状を送信ボタン押し、②メールで共有を選択します。
メールの文面がすでに入力されている状態で、メールフォームが表示されました。①相手のメールアドレスを入力し、②送信ボタンを押します。
![送信済を確認する](https://g-tips.jp/wp-content/uploads/google-meet-invitation6.png)
メッセージの送信を確認しました。
相手のメールアドレスを確認します。①受信トレイ、②会議への招待メールの順に選択します。
![リンクやURLを確認する](https://g-tips.jp/wp-content/uploads/google-meet-invitation8.png)
会議への招待メールが開きました。会議へのリンクおよびコードを確認できました。
招待メールを別のユーザーに転送する
Google Meetの会議への招待メールに入力されたURLリンクまたはコードは、他のユーザーと共有して使用することができますので、その方法をご紹介します。
![転送ボタンを押す](https://g-tips.jp/wp-content/uploads/google-meet-invitation9.png)
Google Meetの会議への招待メールを開きます。
転送ボタンを押します。
![転送文を送信する](https://g-tips.jp/wp-content/uploads/google-meet-invitation10.png)
①転送先のアドレス、②メールの本文をそれぞれ入力します。
③送信ボタンを押します。
![新着メールを開く](https://g-tips.jp/wp-content/uploads/google-meet-invitation11.png)
相手のメールアドレス(Yahoo!メール)を開きます。
①受信箱、②新着メールの順に選択します。
![リンクとコードを確認する](https://g-tips.jp/wp-content/uploads/google-meet-invitation12.png)
メールを開くと、Google Meetの会議リンクおよびコードが確認できます。
これを利用して、Google Meetで会議を行うことができます。
招待メールが届かない場合
相手にメールを送ったかを確認する
招待メールが届かない場合、相手がまだGoogle Meetの招待メールを送っていない可能性があります。
相手に連絡して、Google Meetへの招待メールを送っているかどうか確認し、もし送っていなければ送信してもらうように依頼しましょう。
迷惑メールを確認する
![迷惑メールを確認する](https://g-tips.jp/wp-content/uploads/google-meet-invitation13.png)
メールの受信トレイに招待メールが届いていない場合、迷惑メールフォルダーに届いている可能性があります。
迷惑メールを選択し、招待メールが届いていないかどうか確認しましょう。
ゴミ箱を確認する
![ゴミ箱を確認する](https://g-tips.jp/wp-content/uploads/google-meet-invitation14.png)
メールボックスに招待メールが届いていない場合、以前に誤ってメールを削除してしまった可能性があります。
ゴミ箱を選択し、ゴミ箱に招待メールが入っていないかどうか確認しましょう。
URLで会議に招待する
URLを作成して他のユーザーをGoogle Meetの会議に招待するには、GmailからとGoogle Meetからの2つの方法があります。
GmailからGoogle Meetの会議に招待する方法を知りたい場合は、上記「Google Meetの会議の招待メールの送り方」セクションを参照してください。
Google Meetで他のユーザーを会議に招待する方法を知りたい場合は、以下の記事を参照してください。
Google MeetのURLリンクについて(使いまわしや有効期限など)
アカウントなしの人に会議を招待する
Google Meetでは、主催者(ホスト)がGoogle アカウントを持っていない場合は、他のユーザーを会議に招待することができません。
ただし、参加者(ゲスト)であれば、Google アカウントがなくても会議に参加できますが、条件がありますので、詳しくは以下の記事をご覧ください。
Google カレンダーのスケジュールで会議を作成し招待する
Google カレンダーのスケジュール上に会議を作成し、メールで他のユーザーを招待する方法をご紹介します。
![新しい会議を作成ボタンを押す](https://g-tips.jp/wp-content/uploads/google-meet-invitation15.png)
Google Meetにアクセスします。
新しい会議を作成ボタンを押します。
![Google カレンダーでスケジュールを作成](https://g-tips.jp/wp-content/uploads/google-meet-invitation16.png)
Google カレンダーでスケジュールを設定を選択します。
![Google カレンダーで会議の設定を行う](https://g-tips.jp/wp-content/uploads/google-meet-invitation17.png)
①Google カレンダーのタイトル(例:A美容室出店計画)、②会議の日時(例:2022年10月12日 14:00~15:00)を入力します。
③ゲストを追加を選択するとメールアドレス一覧が表示されました。このテキストボックスでは、他のユーザーのメールアドレスを直接入力することもできます。
ここでは、④会議に参加してもらいたいゲストのメールアドレスを選択し、⑤保存ボタンを押します。
![送信を押す](https://g-tips.jp/wp-content/uploads/google-meet-invitation18.png)
「Google カレンダーのゲストに招待メールを送信しますか?」ダイアログボックスが表示されました。
送信を押します。
![新着メールを選択](https://g-tips.jp/wp-content/uploads/google-meet-invitation19.png)
相手のメールアドレスに招待メールが届きました。
①受信トレイ、②新着メールの順に選択します。
![メール内でGoogle カレンダーのボタンを押す](https://g-tips.jp/wp-content/uploads/google-meet-invitation20.png)
ここでは、①Google カレンダーの会議(例:A美容室出店計画)ではいボタンを押します。
②Google カレンダーで表示を選択します。
![Google カレンダーで予定を確認する](https://g-tips.jp/wp-content/uploads/google-meet-invitation21.png)
Google カレンダーが表示され、会議の予定が自動入力されていました。
会議の予定を選択すると、詳細を調べることができます。所定の日時(例:10月12日)になったら、「Google Meetに参加する」ボタンを押して会議を開始しましょう。
招待されたら?
Google Meetの招待状がメールで送られてきたとき、どうすればいいのか迷うことがあるかもしれません。
Google Meetの会議コード(リンク)をメールで受け取った場合、またはGoogle カレンダーで届いた場合の対処方法については、以下の記事をご参照ください。