- 公開日:
- 更新日:
Google 日本語入力の使い方
常にアップデートされる豊富な語彙と便利な補完機能が特徴のGoogle 日本語入力は、使い勝手がよく沢山の方に利用されています。
こちらの記事では、さらに便利な利用ができるよう、Google 日本語入力の使い方をまとめて紹介をいたします。
基本の使い方となる設定方法や切り替え方法、知っておくと便利な絵文字や手書き入力について説明をしていますので、ぜひGoogle 日本語入力の活用にお役立てください。
Google 日本語入力の使い方
設定方法
Google 日本語入力をより便利に、効率よく利用する上で欠かせないのが、様々な設定です。
簡単な設定を行うだけで、入力時の手間が減リ、スムーズな入力が可能になります。
下記の記事では、デフォルトのIMEや文字入力の基本的設定の変更方法から、キー設定や細かな設定を変更するまでOS別に紹介をしています。
入力時に小さなストレスを感じたら、まずは設定を見直してみましょう。
変換(切り替え)方法
IMEを利用していると、ローマ字入力からかな入力に変換したり、全角から半角に変換したりと、変換を必要とする機会は少なくありません。
下記の記事では、Windows 10、Mac、Android別に変換(切り替え)方法を手順を追ってわかりやすく説明をしています。
変換方法に戸惑ったら、ぜひ参考になさってください。
絵文字の利用方法
絵文字を使うと、気持ちが伝わりやすくなったり、味気ない文章を華やかにしてくれるメリットがあり、今では欠かせないツールの1つです。
下記の記事では、Google 日本語入力での絵文字の出し方を紹介しています。
絵文字が入力できない場合の対処方法や、絵文字の追加方法も説明をしていますので、合わせてお読みください。
手書き入力について
読みの分からない漢字を入力する際には、手書き入力が便利です。
Google 日本語入力では、手書き入力機能を2019年に終了していますが、Google 入力ツールを利用して手書き入力ができます。
Google 入力ツールの利用方法については、下記の記事で説明をしています。
Windows 10、Macの手書き入力設定方法も一緒に紹介していますので、お役立てください。