• 公開日:
  • 更新日:

Google KeepとGoogle カレンダーの共有(連携)について

Google Keepも他のGoogleアプリのように、Google カレンダーと共有(連携)できることは、ご存知ですか?

Google Keepをさらに便利に活用するために、ここではGoogle カレンダーの共有(連携)方法について、手順を追ってご説明いたします。

共有できない場合の困ったときの対処方法、考えられる原因についてもご紹介をしていますので、ぜひ参考になさってください。

「Google Keepアプリ」をタップ

Googlekeepアプリをタップ

スマートフォンの「Google Keepアプリ」をタップします。

「+」ボタンをタップ

+ボタンをタップ

メモの新規作成、「+」ボタンをタップします。

タイトルとメモを入力し、リマインダーのアイコンをタップ

タイトルとメモの入力

①「タイトル」、②「メモ」を入力し、③「リマインダーのアイコン」をタップします。

日時の選択をし、日付を入力

日時の入力

①「日時の選択」を選択し、②「日付」をタップします。

リマインダーを受けたい日にちをタップ

通知を受けたい時間をタップ

カレンダーが表示されるので、①「リマインダーを受けたい日にち(例:5/2)」をタップし、②「OK」ボタンをタップします。

時刻を選択し、リマインダーを受けたい時間を選択

通知を受けたい時間を選択

①「時刻」を選択し、②「リマインダーを受けたい時刻」を選択します。

「チェックマーク」ボタンをタップ

チェックマークボタンをタップ

日付、時刻を確認し、「チェックマーク」ボタンをタップします。

リマインダー設定の完了

リマインダー通知の確認

リマインダーの設定が完了しました。

Google カレンダーの表示

リマインダー確認

Google カレンダーでは、このように表示されています(5/2を過ぎ、リマインダーを完了させていないので、5/7まで表示が続いています)。詳細を確認するには、リマインダーの通知アイコンをタップしてください。

Google Keepで表示

カレンダーからkeepへ

詳細を確認することができ、「Google Keepで表示」をタップすると、Google Keepに切り替わります。

PCでGoogle カレンダーとGoogle Keepの連携

Googleカレンダーを開く

Google Chromeの画面から①「Googleアプリ」をクリックし、②「カレンダー」を選択します。

PCでのカレンダーとkeepの連携

「Google Keepのアイコン」をタップします。

Google keepと連(PC))

Google カレンダーにメモの内容を入力するような連携はできませんが、Google カレンダーの画面で、Google Keepの内容の確認、編集を行うことができます。

スマートフォンでは、残念ですがPCと同じような使い方はできません。カレンダーとメモを共有させる場合は、リマインダー機能を利用してください。

Google KeepとGoogle カレンダーが同期されない場合

アカウントを確認

Googleのアカウントを複数利用し、使い分けをされている方は、Google KeepとGoogle カレンダーそれぞれ、同じアカウントを使っているか、確認をしてみてください。

Google Keepのアカウントの確認と切り替え

アカウントのアイコンをタップ

画面右上のアカウントのアイコンで、確認することができます。

アカウントを変更する場合は、「アカウントのアイコン」をタップします。

下矢印をタップ

ダイアログボックスが開かれたら、「下矢印」ボタンをタップします。

アカウントの切り替え

複数のアカウントが表示されたら、切り替えたい「アカウント」をタップします。

Google カレンダーのアカウントの確認と切り替え

メニューをタップ

「メニュー」をタップします。

設定をタップ

メニュー画面が開かれたら、「設定」をタップします。

アカウントの管理をタップ

設定画面が開かれたら、「アカウントの管理」を選択します。

アカウントを選択

アカウントを確認し、切り替えたい「アカウント」をタップします。

時間を置く

メモでリマインダーの設定をした直後は、Google カレンダーに反映されていない可能性があります。

時間をおいてから、再度確認をしてみましょう。

ページの再読み込み画面

PCで使用している場合は、「ページの再読み込み」ボタンをクリックしてください。

リマインダーにチェックが入っているかを確認

メニューをタップ

「メニュー」をタップします。

リマインダーにチェック

リマインダーにチェックが入っているかを確認。チェックが外れている場合は「リマインダー」をタップしてください。

Google カレンダーでリマインダーを設定しても、Google Keepには反映されません

Google Keepでリマインダーを設定した場合、Google カレンダーにもリマインダーとして共有されます。

ですが、Google カレンダーでリマインダーを設定しても、Google Keepには反映されません。

リマインダーの共有をしたい場合は、Google Keepで設定を行いましょう。

Google KeepとGoogle カレンダーのそれぞれのリマインダーの違い

どちらも同じリマインダー機能ですが、Google KeepとGoogle カレンダーでは、いくつかの違いがあります。

 Google KeepGoogle カレンダー
繰り返し設定
場所の選択
リストアイテムの表示
リマインダー毎の色分け
共同編集者の選択
ラベルの作成
写真や画像の添付
終日設定
Google KeepとGoogle カレンダーの共有Google Keepからは〇Google カレンダーからは✕

Google Keepのリマインダーは、もともとあったメモにリマインダー機能を付与できるイメージです。

そのため、メモで活用できる機能のほとんどを、リマインダーでも利用することができます。