• 公開日:
  • 更新日:

Google レンズは怖い?危険性は?事前に知るべき情報

Google レンズをこれから使ってみたいと思っている方のために、事前に知るべき情報をまとめてご紹介します。

「Google レンズは何でも検索できるから、実は怖いのでは?」「使う上で危険性は?」など、さまざまな疑問にお答えしていきます。

Google レンズには便利な機能がたくさんありますが、その仕組みを理解し、自分に合った使い方をするようにしましょう。

Google レンズは怖い?

Googleレンズ公式サイト

Google レンズは、カメラを向けるだけで目の前にあるものを検索できる便利なサービスですが、その反面「怖い」と感じている方もたくさんいます。

では、なぜ怖いと言われているのか、その原因や理由について考えてみましょう。

Google レンズで検索した画像が流出する?

Google レンズはカメラや画像を使って検索できますが、その検索した画像が流出する、誰かに見られているかもしれないから怖い、と思っている方も多いようです。しかし、その心配はいりません。

Googleでは悪用されないために、検索した画像は保存しないことになっています。そのため、検索した画像が流出することはありません。

Google レンズの保存先に関する詳しい情報は、下記記事でご紹介しています。検索した際の画像を保存したい場合は、スクリーンショットを撮影すれば可能です。

Google レンズの保存先について(写真の保存方法)



Google公式サイト

また、Google アプリで行う検索は、デフォルトですべて暗号化されることがGoogle セーフティ センター公式サイトに明記されています。Google レンズで検索した内容も含まれると考えられます。

Google レンズで検索した履歴が残る?

Googleレンズの検索履歴

Google レンズで検索した履歴は、Google アカウントに保存されます。しかし、保存された検索履歴はユーザーが管理でき、確認や削除も行うことができます。

また、Google レンズの履歴は、上記のように「レンズで検索」や「Google フォトでレンズを使って検索」などと表示され、「詳細」をタップしても検索した内容まではわからないようになっています。

数字をタップ

ただし、Google レンズでバーコードを検索すると、上記のようにバーコードに記載されている数字が表示されます。

この数字をタップしてみます。

バーコードの商品の表示

バーコードの商品情報が表示されます。これは、後でアクセスしやすいように表示されているのだと思われます。

宿題の検索履歴

また、宿題モードを利用した際も、上記のように表示されます。これも、同じ理由からだと考えられます。

Google レンズの検索履歴を見る、または削除する方法については、下記記事でご紹介しています。検索した履歴がどう表示されているのか、確認してみましょう。

Google レンズの履歴を見る方法や履歴の削除方法

顔を検索したら、個人情報がわかる?

顔を検索

Google レンズは便利すぎる反面、いろいろな情報がわかるから怖いと言われていることも否定できません。

では、Google レンズで顔を検索すると、個人情報が表示されるのでしょうか?

実際にGoogle フォトに保存している写真にGoogle レンズを使うと、上記のように「選択した範囲に対して検索結果がありません」と表示されました。

テレビなどで活躍している芸能人であれば、名前や「見た目で一致」が表示されますが、一般人の顔については検知しないようになっていると思われます。これも悪用されるのを防ぐためでしょう。

ただし、インターネット上の画像と一致した場合は表示されますので、例えばホームページなどにご自分の写真を掲載していると、そのサイトが表示される可能性があります。

位置情報から個人情報が漏洩する?

Googleレンズ公式サイト

Google レンズには付近のお店やスポットを検索する機能がありますが、この機能を使うにはデバイスの位置情報へのアクセスを求められます。

これは、「位置情報を使用してより正確な検索結果を表示するため」とGoogle レンズ公式サイトには記載されていますが、そこから個人情報が漏洩することはないのか、セキュリティ対策は万全なのか心配になるかもしれません。

Googleのプライバシーポリシー

Googleのプライバシーボリシーには、「お客様の情報を保護するためのGoogle サービスのセキュリティ対策」が明記されており、Googleのサービスはすべて、お客様の情報を継続的に保護する強力なセキュリティ機能を備えていることや、ユーザーのデータが伝送中に漏洩することのないよう、暗号技術を使用していることなどが記載されています。

もちろん、万が一ということが絶対に起こらないとは言えませんが、Googleが自ら大切なユーザーの個人情報を漏洩することはないでしょう。

Google レンズが怖いと思っている方は、一度Googleのプライバシーポリシーに目を通してみましょう。そして、Googleがどのようにユーザーの情報を保護しているか、どのような目的で情報を収集しているのかを理解した上で、Google レンズを使うかどうかを判断するようおすすめします。

Google レンズの危険性

Google レンズは決して怖いものではありませんが、使い方によっては危険性を伴います。

Google レンズの検索結果が100%正しいとは言い切れませんが、限りなく100%に近いとも言えます。依存することなく、自分で考えてGoogle レンズを使うようにしましょう。

考える力が失われる

宿題のサポート機能

Google レンズには宿題のサポート機能もありますが、解き方だけではなく、答えも表示されます。

実際に自分で解いてから答えを確認するのであればいいのですが、答えだけ見て宿題に写しても、それは自分で考えて出した答えではありません。また、表示された答えが必ずしも正解とは限りません。

翻訳機能

また、海外旅行の際に便利な翻訳機能は英語の宿題にも使えますが、それでは自分のためになりません。

宿題を例にしましたが、Google レンズが便利すぎて考える力が失われ、スマホがないと何もできない人間になってしまう危険性があることを覚えておきましょう。

場所が特定できる

新大阪駅の表示

Google レンズが優秀すぎるからこそなのかもしれませんが、写真からその撮影場所が特定できます。

例えば、Google フォトに保存している新幹線の写真にGoogle レンズを使うと、「新大阪駅」と表示されます。背後には新大阪の駅名標が写っているのですが、とても小さく、ズームアップしないと分からないほどです。

東京都庁北展望室の表示

ただし、撮影場所が間違っているケースもあります。これは大阪市内の夜景ですが、「東京都庁 北展望室」と表示されています。

見た目で一致の表示

しかし、「見た目で一致」には、大阪の夜景も含まれています。

今回の例は公共の場所なので問題ありませんが、ご自宅の周辺で撮影した写真などをSNSにアップしたりする際には注意が必要です。