• 公開日:

Google スライドの使い方(作り方)

こちらの記事では、Google スライドの使い方(作り方)についてご紹介します。

Google スライドは無料で利用できる、非常に優れたスライド作成サービスです。

より詳細に紹介している記事へのリンクも交えながら、詳しくお伝えします。

Google スライドの使い方(作り方)

Google スライドの使い方・作り方について、見出しの内容ごとにご紹介します。

スライドに関する操作

スライドを複製する

Google スライドでスライドを複製する方法をご紹介しています。

今までに作ったスライドと似たようなスライドを作りたいときに、とても便利な操作です。

Google スライドでスライドの複製をする方法

スライドの消し方

Google スライドのスライドの消し方をご紹介しています。

制作を進めていくいくうちに、スライドごと(ページごと)削除したいということもあると思います。

Google スライドのスライドの消し方

スライドの縦横比を調整する

Google スライドで縦横比を調整する方法をご紹介しています。

細かく縦横の比率を変更することができます。

Google スライドで縦横比を調整する方法

文字に関する操作

文字の色を変更する

Google スライドで文字の色を変更する方法をご紹介しています。

スライドの文字の色は、読みやすさやデザイン性に大きく影響します。シンプルな操作で文字色を調整することができます。

Google スライドで文字の色を変更する方法

文字間隔を調整する

Google スライドで文字間隔(行間)を調整する方法をご紹介しています。

スライドの文字間隔(行間)は、読みやすさに影響します。

Google スライドで文字間隔(行間)を調整する方法

文字の縁取りをする

Google スライドで文字の縁取りをする方法をご紹介しています。

スライドの文字の縁取りは、読みやすさや印象へのインパクトが大きいです。縁取りは簡単な操作で調整することができます。

Google スライドで文字の縁取りをする方法

下線に色を付ける

Google スライドで下線に色をつける方法をご紹介しています。

下線を適切な色で付けることによって、文字を強調させることができます。

Google スライドで下線に色をつける方法

取り消し線を引く

Google スライドで取り消し線を引く方法をご紹介しています。

取り消し線を挿入することで、訂正などの表現ができます。

Google スライドで取り消し線を引く方法

ルビを振る

Google スライドでルビ(ふりがな)を振るための方法をご紹介しています。

ルビは、読みにくい漢字などを表現するときに非常に便利ですが、デフォルトの機能では実現できません。

ひとつ工夫を加えることでルビを振ることができます。

Google スライドでルビ(ふりがな)を振る方法

テキストボックスを縦書きにする

Google スライドでテキストボックスを縦書きにする方法をご紹介しています。

Google スライドには、テキストボックスを縦書きにするという機能自体はありませんが、ある操作をすることによって縦書きにすることができます。

Google スライドでテキストボックスを縦書きにする方法

リンクを貼り付ける

Google スライドでリンク(URL)を貼り付ける方法をご紹介しています。

リンクは、Webページの紹介などをスライドに掲載するときに役立ちます。

Google スライドでリンク(URL)を貼り付ける方法

箇条書きの使い方

Google スライドの箇条書きの使い方についてご紹介しています。

Google スライドで作る資料において、箇条書きで表記したい場合もあります。

Google スライドの箇条書きの使い方

フォントを追加する方法

Google スライドにフォントを追加する方法をご紹介しています。

デフォルトでは入っていないフォントを無料で追加して使用するする方法があります。

Google スライドにフォントを追加する方法

画像に関する操作

画像を貼り付ける

Google スライドで画像を貼り付ける方法についてご紹介しています。画像を貼り付ける手順は非常にシンプルです。

Google スライドで画像を貼り付ける方法

画像のサイズを変更する

Google スライドで画像のサイズを変更する方法についてご紹介しています。

画像サイズの変更方法はいくつかありますが、いずれも簡単な手順です。

Google スライドで画像のサイズを変更する方法

画像を半透明にする

Google スライドで画像を半透明にする方法についてご紹介しています。

資料のビジュアルを良くしたりクオリティを高く見せるために画像の透過機能を使うことも多いかと思います。

手順も非常にシンプルで、任意の透明度に調整することもできます。

Google スライドで画像を半透明にする方法

画像を切り抜く

Google スライドで画像を切り抜き(トリミング)する方法についてご紹介しています。

画像の切り抜きだけでなく、さまざまな形に切り抜きできる方法についてもご紹介しています。

Google スライドで画像を切り抜き(トリミング)する方法

画像にモザイクをかける

Google スライドで資料を作成する際には、文字や図形だけでなく画像を挿入する操作は必須です。

さまざまな機能の中で、Google スライドで画像にモザイクをかける方法があるのか、お伝えします。。

Google スライドで画像にモザイクをかける方法

画像の上に文字を置く

Google スライドで画像の上に文字を置く方法についてご紹介しています。

画像の上に文字を配置する方法については、文字の配置を変更する方法や画像の配置を変更する方法があります。

Google スライドで画像の上に文字を置く方法

画像を最背面にする

Google スライドで画像を挿入した際に最背面にする方法についてご紹介しています。

画像の配置から最背面に変更する方法と、背景として設定し最背面とする方法についてご紹介しています。

Google スライドで画像を最背面にする方法

画像の背景を透過する

Google スライドで背景に設定した画像を透過する方法についてご紹介しています。

画像自体の透過だけではなく、背景として設定した画像を透過させたように見せる方法も合わせてご紹介しています。

Google スライドで画像の背景を透過する方法

図形に関する操作

図形の色を変更する

Google スライドで図形の色を変更する方法についてご紹介しています。

図形本体の色の変更だけでなく、枠線の色の変更方法もあわせてご紹介しています。

Google スライドで図形の色を変更する方法

図形を透過する

Google スライドで図形を透過させる方法についてご紹介しています。

Google スライドで図形を透過する方法

図形をグループ化する

Google スライドで図形をグループ化する方法についてご紹介しています。

図形をグループ化しておくとまとめて動かしたり大きさを変えることができるので、非常に便利です。

Google スライドで図形をグループ化する方法

矢印を引く

Google スライドで矢印を引く方法をご紹介しています。

スライドに矢印を挿入することで、スライドの視認性が向上します。矢印は簡単な操作で挿入することができます。

Google スライドで矢印を引く方法

波線を引く

Google スライドで波線を引く方法をご紹介しています。波線は、グラフの省略を表現したりする場面で役立ちます。

Google スライドで波線を引くことはできるのか、できないときの代替案はあるのかについて、詳しくご紹介しています。

Google スライドで波線を引く方法

スマートアートの使い方

Google スライドのスマートアートについてご紹介しています。

スマートアートとは、Microsoft社の「PowerPoint」で利用できる機能で、こちらと同じ、または類似機能をGoogle スライドで利用したいという方も多いと思います。

Google スライドのスマートアートの使い方

グラフ・表の作成と操作

グラフの作り方

Google スライドのグラフの作り方をご紹介しています。

Google スライドでは複数のの種類のグラフを作り、挿入することができます。

作るための具体的な手順はもちろん、グラフの種類の特徴についてご紹介しています。

Google スライドのグラフの作り方

表の作り方

Google スライドにて表を作る方法をご紹介しています。

画面上部に表示されているツールバーから簡単に作成することができます。

Google スライドの表の作り方

スプレッドシートを埋め込む

Google スライドにスプレッドシートを埋め込みする方法をご紹介しています。

Google スライドにスプレッドシートを埋め込むことで、プレゼンの際などに必要なデータを、表で分かりやすく記載することができます。

Google スライドにスプレッドシートを埋め込みする方法

メディアの追加

動画を挿入する

Google スライドで動画を挿入する方法をご紹介しています。

スライドなどに動画を入れることで、画像だけのスライドとは、一味違う印象的な制作物を作ることができます。

Google スライドで動画を挿入する方法

YouTubeを埋め込む

Google スライドにYouTubeを埋め込みする方法をご紹介しています。

Google スライド自体に埋め込みを行う機能があり、非常にシンプルな操作で埋め込むことができます。

Google スライドにYouTubeを埋め込みする方法

GIFを挿入する

Google スライドでGIFファイルを挿入する方法をご紹介しています。

GIFファイルを入れることによって、テキストや画像だけのスライドではない、オリジナリティのあるスライドを作成することができます。

Google スライドでGIFを挿入する方法

音声を挿入する

Google スライドで音声を挿入する方法をご紹介しています。

音声を挿入するための具体的な方法のほか、再生タイミングの指定、音量の指定、アイコンの表示に関する設定などについても詳しくお伝えしています。

Google スライドで音声を挿入する方法

スライドショーに関する操作

スライドショーを自動再生する

Google スライドのスライドショーを自動再生させる方法をご紹介しています。

Google スライドのスライドショーを自動再生させる方法

スピーカーノートを表示する

Google スライドでスピーカーノートを表示する方法をご紹介しています。

スピーカーノートとは、という説明や、その表示方法について詳しくお伝えしています。

Google スライドでスピーカーノートを表示する方法

保存に関する操作

スライドを保存する

Google スライドで保存する方法をご紹介しています。

Google スライドで資料を制作するにあたって、こまめな「保存」は必須の操作です。

編集中のスライドを保存する方法や、制作したスライドをパソコンやUSBメモリに保存する操作などについて詳しくご紹介します。

Google スライドを保存する方法

スライドをダウンロードする

Google スライドをダウンロードする方法をご紹介しています。

ダウンロードすることにより、インターネット環境のない場所でも、スライドを閲覧できます。

Google スライドをダウンロードする方法

Google スライドをPDF化する

Google スライドでPDF化する方法をご紹介しています。

シンプルな操作でPDF化することができます。

Google スライドをPDF化する方法

画像として保存する

Google スライドを画像として保存する方法についてご紹介しています。

作成したGoogle スライドの一部を、他の資料やウェブ上に画像として挿入したいこともあります。

記事内では、保存形式をJPEG画像にしていますが、用途によりPNGやPDFにも形式を変えることができます。また、PowerPointに適用できるpptxにも変換できます。

Google スライドを画像として保存する方法

テーマの作成と使い方

テーマを作成する

Google スライドでテーマを作成する方法をご紹介しています。

テーマを作成することによって、デザイン的に統一されたスライドを、より効率的に作れます。

テーマについての説明から、作成方法、保存についてなど詳しくご紹介します。

Google スライドでテーマを作成する方法

テンプレートを作成する

Google スライドでテンプレートを作成する方法をご紹介しています。

テンプレートを作成することで、その後の資料作りがより効率的に進められます。

Google スライドでテンプレートを作成する方法

スライドマスターの使い方

Google スライドのスライドマスター(テーマ)の使い方をご紹介しています。

マスターを使うことで、統一されたデザインのスライドをつくることができます。

基本的な使い方のほか、裏技的な使い方についてもご紹介します。

Google スライドのスライドマスターの使い方

その他の便利な機能と操作

キーボードショートカット

Google スライドで使えるキーボードショートカット一覧をご紹介しています。

Google スライドに限ったことではありませんが、キーボードショートカットを使いこなすことで、より効率的に作業を進められます。

Google スライドのキーボードショートカット一覧

ページ番号を振る

Google スライドでページ番号(ページ数)を振る方法をご紹介しています。

基本的なページ番号の振り方から、総ページの挿入方法、表紙の次ページから番号を挿入方法も合わせてご紹介します。

Google スライドでページ番号(ページ数)を振る方法

手書きで書き込みをする

Google スライドで手書きで書き込みをする方法を詳しくご紹介しています。

画面上部に表示されているツールバーにて、手書きの書き込みができます。

Google スライドで手書きで書き込みをする方法

目次の作り方

Google スライドの目次の作り方をご紹介しています。

目次があることにより、資料の読みやすさが格段に上がります。アドオンを使うことで、Google スライドで簡単に目次を作ることができます。

Google スライドの目次の作り方

数式を使う

Google スライドで数式(Tex)を使う方法についてお伝えしています。

Google スライドでは、数式を入れる機能はデフォルトで実装されていません。

しかしGAS(Google Apps Script)で計算処理を組み込むことで、画像としてGoogle スライドに挿入できます。

Google スライドで数式(Tex)を使う方法

デバイス別の使い方

iPad版

iPad版Google スライドの使い方についてご紹介しています。

iPadにはさまざまな機能が実装されており、プレゼン用スライドをiPadで作りたいという方も増えています。使い方について詳しくご紹介します。

iPad版Google スライドの使い方

スマホ版

スマホ版Google スライドの使い方について詳しくまとめています。

スマホでスライドの編集作業ができると非常に便利です。特に忙しいビジネスマンの方は必見です。

スマホ版Google スライドの使い方