- 公開日:
- 更新日:
初心者のためのGoogle カレンダーの便利な使い方
Google カレンダーの便利な使い方をご存知ですか?
今回こちらでは、Google カレンダー初心者の方に向けて、基本操作から一歩踏み込んだ、便利な使い方をまとめてご紹介いたします。
手順を追って、わかりやすく説明をしていますので、ぜひお試しください。
デバイス別の使い方
スマホ(iPhone)での使い方
スマートフォンでGoogle カレンダーをお使いになっている方、とても多いのではないでしょうか。
下記の記事では、iPhoneユーザーへ向けた、Google カレンダーの便利な使い方をご説明しています。
Google カレンダーに天気を表示させる方法や、写真を添付する方法、同期や共有方法もご紹介をしていますので、ぜひお役立てください。
iPhoneでのGoogle カレンダーの使い方(共有や同期方法など)
PCでの使い方
Google カレンダーをパソコンでお使いになっている方は、下記の記事をご覧ください。
PC版アプリのように、Google カレンダーを使う方法や、パソコンとiPhoneを同期する方法など、便利な利用方法を説明しています。
同期できない場合の対処方法も紹介をしていますので、あわせてお読みください。
Google カレンダーのPC版についての情報まとめ(同期など)
Macでの使い方
Google カレンダーをMacでお使いになりたい方は、下記の記事をご参照ください。
デスクトップにショートカットアイコンを表示させて便利に利用する方法や、同期方法などをご紹介しています。
Google カレンダーが表示されない場合のトラブルシューティングも、一緒にご確認できます。
アプリの使い方
スマートフォンやパソコンのデバイス別アプリはもちろん、Google カレンダーと同期や連携ができるアプリなど、アプリの使い方に関しては、下記の記事をご覧ください。
また、天気を表示できるアプリや、手書き入力が可能になるアプリなど、さらにGoogle カレンダーを便利に活用できるアプリも、まとめてご紹介しています。
Google カレンダーの操作に関する説明
ログイン方法
Google カレンダーを利用するためには、まずGoogle アカウントへのログインが必要です。
下記の記事では、Google アカウントへのログイン方法、ログインした後にGoogle カレンダーを開く方法を、手順を追ってわかりやすく説明しています。
エラーが出た場合、ログインできない場合の対処方法もご紹介をしていますので、参考になさってください。
通知・リマインダーの使い方
Google カレンダーには、様々な通知設定があります。
下記の記事では、通知時間や通知音の設定方法、メールへの通知など、通知に関しての情報をまとめています。
また便利なリマインダー機能について、通知設定、Todoリストとの違いなど、わかりやすくご紹介しています。
使い方についても、もちろん説明をしていますので、ご参照ください。
Google カレンダーのリマインダーとは?リマインダーの設定方法
色分け方法
Google カレンダーの予定を色分けすると、カテゴリー分けができ、一目で予定の確認ができ便利です。
下記の記事では、おすすめな色分け方法、色分けの設定方法をご説明しています。
デバイス別の色分け方法、埋め込みしたカレンダーの色分け表示、色分けできない場合についてもご紹介をしていますので、あわせてお読みください。
追加方法
スマートフォンにGoogle カレンダーアプリを追加する方法や、アカウントを追加する方法など、追加についての情報は下記の記事をご覧ください。
予定やリマインダーの追加、メンバーの追加、他のカレンダーの追加など、様々な追加についてご紹介をしています。
記事の最後には、おすすめの追加も紹介していますので、ぜひご参考になさってください。
共有方法
自分が作ったカレンダーを、他のユーザーと共有ができる便利な使い方をご存知でしょうか。
同じ仕事をしている仲間と、家族と、恋人とカレンダーを共有すると、自分だけでなく共有した他の方も予定も確認ができ、便利です。
カレンダーを共有する方法については、下記の記事で詳しく説明しています。
インポートする方法
Google カレンダーにインポートする方法は、下記の記事でご紹介しています。
初めてインポートする方にもわかるよう、手順を追って説明をしていますので、参考になさってください。
またGoogle カレンダーから、Outlookにインポートする方法、インポートできない場合のトラブルシューティングも、一緒にご紹介しています。
同期方法
仕事やプライベートで、他のカレンダーを利用している方は、どちらに予定を入力していたか、混乱することはありませんか?
Google カレンダーは、他のカレンダーと同期ができ、Google カレンダーを開くだけで、すべての予定の把握が可能です。
下記の記事では、様々なカレンダーとの同期方法をご紹介しています。同期の際にお役立てください。
連携方法
Google カレンダーを様々なアプリと連携させ、さらに便利に利用してみませんか?
Googleのサービスはもちろん、多くの方が利用しているLINEやTeamsとの連携も可能です。
下記の記事では、Google カレンダーと他のアプリとの連携について、わかりやすく説明をしてます。
ウィジェットに関すること
Google カレンダーのウィジェットについては、下記の記事をご参照ください。
ウィジェットとは?から設定方法まで、詳しくご紹介をしています。
スマホ、パソコンとデバイス別に説明をしていますので、お使いになっているデバイスの設定方法をご確認ください。
ToDoリスト(タスク管理)の使い方
パソコンやデスクに付箋を貼って、やらなくてはいけないことを確認されている方には、ToDoリストのご利用をおすすめします。
Google ToDoリストは、とても簡単にタスク管理ができるうえ、付箋やメモのように紛失するリスクもありません。
仕事だけでなく、買い物リストとしても利用できますので、ぜひ下記の記事をご覧になって、日常に取り入れてみてください。
Google カレンダー内のToDoリストの使い方(タスク管理)
埋め込み方法
Google カレンダーは、ホームページやブログに埋め込みが可能です。
下記の記事では、埋め込み方法について、初めて行う方にもわかりやすく、手順を追って説明しています。
WordPressで埋め込む方法などもご紹介をしていますので、参考になさってください。
ゴール機能を使う
Google カレンダーのゴール機能は、目標へのゴールをサポートしてくれる便利な機能です。
運動や勉強の時間をとるのが大変だったり、ついうっかり忘れてしまう方は、ぜひ一度ゴール機能をお試しください。
例としてここでは、週5回30分勉強する目標を立て、iPhoneを使ってゴール機能の設定を行います。
ホーム画面の、「Google カレンダー」をタップします。
Googleカレンダーが開かれたら、「+」の作成アイコンをタップします。
「ゴール」を選択します。
カテゴリの選択画面が開かれたら、「目標のカテゴリ(例:スキルアップ)」を選択します。
スキルを選択の画面が開かれたら、「スキルアップの詳細(例:外国語の学習)」を選択します。
何語ですか?と問われるので、「学習したい言語(例:中国語の勉強)」を選択します。
「学習の頻度(例:週5回)」を選択します。
「学習時間(例:30分)」を選択します。
「都合の良い時間(例:午前)」を選択します。
ゴール設定の詳細が表示されたら、内容を確認して、「チェックマークボタン」をタップします。
ゴール設定が完了し、入力した内容に伴った最適なスケジュールが表示されます。
同じ時間に予定が入っている場合は、自動でスケジュールを再設定してくれます。